...消毒の係りはただちに疵口(きずぐち)をふさぎ...
伊藤左千夫 「去年」
...まるで基督(キリスト)が復活してきた時に磔柱(はりつけ)になった後の疵口(きずぐち)へ手を突っ込ませてみせてくれなくちゃ...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...他の一人は地の上に無慚に伏して鮮血は疵口よりし流るゝを...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...疵口には、血が赤黒く凝固し、毛も血で固まっていた...
直木三十五 「南国太平記」
...着物が肩から背へかけて切裂かれて、疵口が、惨(むご)たらしく、赤黒い口を開けていた...
直木三十五 「南国太平記」
...その瞬間、侍は、疵口を押えて、火の中へ倒れかかろうとするお由羅を、後方へ押し戻した...
直木三十五 「南国太平記」
...疵口を解いて「何を盗った?」「何んだか――親爺の大切にしているもんでさあ」膏薬を貼ったらしく...
直木三十五 「南国太平記」
...疵口は、血でかたまっていた...
直木三十五 「南国太平記」
...疵口も大方癒着し...
久生十蘭 「玉取物語」
...その疵口だけはいたはつてやつてゐたのだ...
北條民雄 「道化芝居」
...疵口へ細菌の飛込む事があったらそれこそ実施者の不注意だ...
村井弦斎 「食道楽」
...切られた気管の疵口(きずぐち)から呼吸をする音であった...
森鴎外 「心中」
...切り裂かれた疵口(きずぐち)からは怨めしそうに臓腑(ぞうふ)が這(は)い出して...
山田美妙 「武蔵野」
...モウ一度深く胸の疵口(きずぐち)に刺し込んだまま出て行かれたりしているところは...
夢野久作 「一足お先に」
...向って右側に立っている水夫の鼻の横に出来ている疵口(きずぐち)が...
夢野久作 「幽霊と推進機」
...その疵口は水夫長が手ずから強いアルコールで拭き浄めてやったものであった...
夢野久作 「幽霊と推進機」
...お雪の家の中に隠されていた疵口(きずぐち)のないこの町人体(ちょうにんてい)の男の死体は...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...疵口(きずぐち)を嘴(くちばし)で押さえているもの...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索