...彼のファッションセンスは異風を吹かせている...
...そのイベントは異風の演出で話題になった...
...彼女の意見には異風があり、常に新鮮な切り口を聞かせてくれる...
...あの店は異風の料理が多く、食べるのが楽しみだ...
...異風な音楽に合わせて、踊り狂った...
...ここをおひきあげなさい」大食堂の異風景その翌日の大歓迎会は...
海野十三 「怪星ガン」
...――」クーパーはじぶんの前に展開されている異風景に気がついて...
海野十三 「海底大陸」
...このような怪奇異風の小説は...
江戸川乱歩 「影男」
...鑑賞家が作品に臨んでその作品の異風を擬議する事は不必要である...
高村光太郎 「緑色の太陽」
...あなたの少しばかりの異風が...
太宰治 「虚構の春」
...山海万里のうちにはおのずから異風奇態の生類(しょうるい)あるまじき事に非(あら)ず...
太宰治 「新釈諸国噺」
...大胆・異風・写実...
谷譲次 「踊る地平線」
...一つの異風を添えるものは...
谷崎潤一郎 「細雪」
...富士見晴らし台、おんなかしまし!仏に首なし、杓に底なし、とにかく異風景...
種田山頭火 「旅日記」
...この異風な物売りはあるいは明治以後の産物であったかもしれない...
寺田寅彦 「物売りの声」
...金襴(きんらん)モールの類に至るまで異風を好み...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...白昼大門通りを異風行列で練りだすのだった...
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」
...中間共も異風に取拵(とりこしらへ)候者共多相見え別(わけ)てがさつに有之候...
長谷川時雨 「凡愚姐御考」
...ますますわたしの異形異風におどろかされ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...いつの間にかヰロリという異風な一語が...
柳田国男 「木綿以前の事」
...筆法にも字体にも目立つほどの異風はなく...
山本笑月 「明治世相百話」
...突然矢代は自分と千鶴子との一点の異風に今さら振り返るのだった...
横光利一 「旅愁」
...ドーッと川波を蹴荒していった一陣の異風...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索