...〔譯〕死を畏るゝは生後の情なり...
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」
...すると良秀は畏る畏る頭を擧げて御縁の上を仰いだらしうございますが...
芥川龍之介 「地獄變」
...畏る/\大殿樣の御顏を仰ぎました...
芥川龍之介 「地獄變」
...その憚(はばか)るべき畏るべき感じと云うものが...
伊藤左千夫 「正岡子規君」
...してみると「これもまた畏るるに足らない」ものだった...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...畏る可きを云うなり...
高木敏雄 「比較神話学」
...「畏る可き神」と云いしと伝えらる...
高木敏雄 「比較神話学」
...われは痛くも心中に嘆きて畏る...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...さすが畏るゝ炎々の松明(たいまつ)かれに飛び來れば...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...』聞きて畏るる老王は又傳令を呼びさます...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...蓋し大隈を畏れたるに由る大隈を畏るゝは大隈と進歩党との関係に顧みる所あるが為なり彼れの進歩党を好まざるは自由党を好まざるに同じきなり然らば何故に前に大隈の入閣に賛成せる乎蓋し大隈出でずむば内閣改造の事成す可からざればなり今や彼は京摂の間に優悠して復た人世に意なきが如しと雖も...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...我輩は伊藤侯を認めて眇たる一の星亨を畏るものなりとも信ずるものに非ずと雖も...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...胡(こ)甚だこれを畏る〉...
南方熊楠 「十二支考」
...その状畏るべく、その色彩甚だ美し、樹上に棲んで植物のみ食う...
南方熊楠 「十二支考」
...畏(おそ)る畏る問い直してみる...
吉川英治 「江戸三国志」
...みずから面縛して――死を待つ意味で罪人のように眼隠しをほどこし――畏(おそ)る畏る相府の階下にひざまずいた...
吉川英治 「三国志」
...畏(おそ)る畏るのぞき上げて...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...畏(おそ)る畏る...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??