例文・使い方一覧でみる「甲比丹」の意味


スポンサーリンク

...犬を曳(ひ)いた甲比丹(カピタン)や...   犬を曳いた甲比丹やの読み方
芥川龍之介 「神神の微笑」

...南蛮紅毛(こうもう)の甲比丹(かびたん)がまづ日本に舶載(はくさい)したるも...   南蛮紅毛の甲比丹がまづ日本に舶載したるもの読み方
芥川龍之介 「骨董羹」

...唯ちつと頭痛(づつう)がするものですから――甲比丹(かぴたん)...   唯ちつと頭痛がするものですから――甲比丹の読み方
芥川龍之介 「長崎小品」

...(鸚鵡を嚇(おど)しつつ)余計(よけい)な事を云ふな!甲比丹(蘭人に)まあ黙つてゐ給へ...   しつつ)余計な事を云ふな!甲比丹まあ黙つてゐ給への読み方
芥川龍之介 「長崎小品」

...甲比丹(かぴたん)...   甲比丹の読み方
芥川龍之介 「長崎小品」

...甲比丹(カピタン)「まるどなど」を救った虚無僧(こむそう)...   甲比丹「まるどなど」を救った虚無僧の読み方
芥川龍之介 「報恩記」

...「日本囘想録」による甲比丹ヅーフの通詞らの蘭語に對する所見もまた同樣である...   「日本囘想録」による甲比丹ヅーフの通詞らの蘭語に對する所見もまた同樣であるの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...一八一七年は甲比丹ヅーフが日本滯留十九年で...   一八一七年は甲比丹ヅーフが日本滯留十九年での読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...「――ヲランダの甲比丹...   「――ヲランダの甲比丹の読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...オランダ國旗を唯一つ日本長崎で護り通し祖國の歴史を辱しめなかつた甲比丹ヅーフは...   オランダ國旗を唯一つ日本長崎で護り通し祖國の歴史を辱しめなかつた甲比丹ヅーフはの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...今度咸臨丸(かんりんまる)の航海は日本開闢(かいびゃく)以来、初めての大事業で、乗組士官の面々は固(もと)より日本人ばかりで事に当ると覚悟して居た処が、その時亜米利加(アメリカ)の甲比丹(カピテン)ブルツクと云(い)う人が、太平洋の海底測量の為(た)めに小帆前船(しょうほまえせん)ヘネモコパラ号に乗(のっ)て航海中、薩摩の大島沖(おおしまおき)で難船して幸(さいわい)に助かり、横浜に来て徳川政府の保護を受けて、甲比丹以下、士官一人、医師一人、水夫四、五人、久しく滞留(たいりゅう)の折柄(おりから)、日本の軍艦がサンフランシスコに航海と聞き、幸便(こうびん)だから之(これ)に乗(のっ)て帰国したいと云うので、その事が定(き)まろうとすると、日本の乗組員は米国人と一緒に乗るのは厭(いや)だと云う...   今度咸臨丸の航海は日本開闢以来、初めての大事業で、乗組士官の面々は固より日本人ばかりで事に当ると覚悟して居た処が、その時亜米利加の甲比丹ブルツクと云う人が、太平洋の海底測量の為めに小帆前船ヘネモコパラ号に乗て航海中、薩摩の大島沖で難船して幸に助かり、横浜に来て徳川政府の保護を受けて、甲比丹以下、士官一人、医師一人、水夫四、五人、久しく滞留の折柄、日本の軍艦がサンフランシスコに航海と聞き、幸便だから之に乗て帰国したいと云うので、その事が定まろうとすると、日本の乗組員は米国人と一緒に乗るのは厭だと云うの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...この家にいる甲比丹(かぴたん)の三次は...   この家にいる甲比丹の三次はの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...甲比丹(かぴたん)の三次と荷抜屋の手下二人は...   甲比丹の三次と荷抜屋の手下二人はの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...あの頃ぬきや屋敷に住んでいた甲比丹(かぴたん)の三次という者だ」「まア...   あの頃ぬきや屋敷に住んでいた甲比丹の三次という者だ」「まアの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...前後してきた甲比丹(かぴたん)の三次が...   前後してきた甲比丹の三次がの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...その折海の上で働いていた密輸入仲間(ぬきやなかま)に甲比丹(かぴたん)の三次という名が重きをなしていたことを思いだした...   その折海の上で働いていた密輸入仲間に甲比丹の三次という名が重きをなしていたことを思いだしたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...「なんでもない」「どうなすったのでございます」「甲比丹の三次の血だよ...   「なんでもない」「どうなすったのでございます」「甲比丹の三次の血だよの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...強請(ゆすり)にきた甲比丹の三次を...   強請にきた甲比丹の三次をの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「甲比丹」の読みかた

「甲比丹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「甲比丹」


ランダム例文:
シッパー   切付   米沢藩  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独断専行   音楽療法   不活発  

スポンサーリンク

トップへ戻る