......
石川啄木 「日本無政府主義者陰謀事件經過及び附帶現象」
...田尻次官や主税局長に免租処分の件について陳情した...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...三田尻(みたじり)と山口さ...
田中貢太郎 「雨夜草紙」
...三田尻まで乗り越して...
種田山頭火 「其中日記」
...私は一時の汽車に乗つた、途中三田尻下車、伊藤君を訪ね、それから三田君を訪ねてまた飲んだ、鯛の刺身のあたらしさ、うまさは素敵だつた、それと同様に三田君の人間のよさも(家人一同のよさも)素敵だつた、暮れてお暇乞して、散歩して、シネマを観て、酒垂山の月を賞して、夜明けの汽車でやつと帰庵した...
種田山頭火 「其中日記」
...――田螺公)五首ずつ集最近作二月末日〆切 五首(題□□□)佐波郡三田尻駅前浴永不泣子宛(椋鳥会『初凪』 大正二年一月)...
種田山頭火 「雑信(二)」
...およそ四百人の総勢で周防(すおう)の三田尻から...
中里介山 「大菩薩峠」
...名物市長の田尻稲次郎氏とである...
野村胡堂 「胡堂百話」
...奥田市長は、豆腐(とうふ)がすきで、膳の上は何から何まで、しかも三度三度、豆腐でなければ気が済まぬというのと、夏になれば童心に返って、モチ竿を振り回してセミ捕りをするのと、そのくらいしか覚えていないが、田尻市長の方は、もっとおもしろかった...
野村胡堂 「胡堂百話」
...田尻北雷博士だけには...
野村胡堂 「胡堂百話」
...その後の章には、小仏(こぼとけ)の峠もほどなく越ゆれば、上野原、つる川、野田尻、犬目、鳥沢も過ぎて猿(さる)はし近くにその夜は宿るべし、巴峡(はきょう)のさけびは聞えぬまでも、笛吹川の響きに夢むすび憂(う)く、これにも腸(はらわた)はたたるべき声あり勝沼よりの端書(はがき)一度とゞきて四日目にぞ七里(ななさと)の消印ある封状二つ……かくて大藤村の人になりぬ...
長谷川時雨 「樋口一葉」
...全国「尊攘を励むの士」に広く檄(げき)を飛ばして三田尻招賢閣(みたじりしょうけんかく)を根拠とした再起運動の一から十までがことごとく失敗に帰していった...
服部之総 「尊攘戦略史」
...野田尻(のだじり)...
樋口一葉 「ゆく雲」
...野田尻(のだじり)...
一葉女史 「ゆく雲」
......
柳田國男 「地名の研究」
...七七山口の田尻(たじり)長三郎というは土淵村一番の物持(ものもち)なり...
柳田国男 「遠野物語」
...田尻氏の息子丸吉この人と懇親にてこれを聞きたり...
柳田国男 「遠野物語」
...「オオ美田院(びでんいん)(現、美田尻)の浦に、鰐淵寺(わにぶちでら)の寺船(てらぶね)が着いておるぞ」と、すぐその由を近くの別府屋敷へしらせた...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??