...尋(つい)でに甥御(をひご)様のお名前をもれ聞かせ下さいまし...
薄田泣菫 「茶話」
...旧社長の甥御だからただ御報告にあがったのだと...
豊島与志雄 「立枯れ」
...殿様の遠い甥御(おいご)じゃ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...殿樣の遠い甥御(をひご)ぢや...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...殺された甥御(おいご)の梅吉さんとかが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...甥御(おいご)様の助十郎様を御家督に直し...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...主人の甥御(をひご)の春松どんが休んで居ります」五助は説明してくれました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「私はすばらしい甥をもっているでしょう?」「甥御(おいご)さんとお知合いになれまして...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「火夫」
...どうか甥御さんとごいっしょにこの水夫のあとをついていって下さい...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「火夫」
...「君の甥御さんのことだが...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...こちらは甥御さんの業務主任ヨーゼフ・K...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...「……では、東国の足利殿と、よく人の噂にも出る、高氏どのと仰せられるのは?」「ええ、その高氏さまは」と、覚一は、何のためらいなく、「この母には、甥御(おいご)...
吉川英治 「私本太平記」
...天蔵めを連れて来たか」「甥御(おいご)さまにも...
吉川英治 「新書太閤記」
...甥御様が番の手前どもへ仰っしゃるには――あの情にもろい叔父が...
吉川英治 「新書太閤記」
...甥御(おいご)の十兵衛様から?」と...
吉川英治 「新書太閤記」
...「甥御とは?」と...
吉川英治 「新書太閤記」
...要人殿の義理の甥御(おいご)か」妙秀はそういいながら...
吉川英治 「宮本武蔵」
...鐘巻(かねまき)自斎先生の甥御(おいご)でござった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索