例文・使い方一覧でみる「甘藷」の意味


スポンサーリンク

...鴎外は甘藷(さつまいも)と筍(たけのこ)が好物だったそうだ...   鴎外は甘藷と筍が好物だったそうだの読み方
内田魯庵 「鴎外博士の追憶」

...坊ちやまの食べさつしやる甘藷(さつまいも)でがさ...   坊ちやまの食べさつしやる甘藷でがさの読み方
薄田泣菫 「茶話」

......   の読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...大根を干し甘藷(いも)を干しすぐ日かげ十月二十七日 小諸山廬...   大根を干し甘藷を干しすぐ日かげ十月二十七日 小諸山廬の読み方
高浜虚子 「六百句」

...そこの甘藷畑(かんしょばたけ)の中の小高い所にともかくも腰をかけて絵の具箱をあけた...   そこの甘藷畑の中の小高い所にともかくも腰をかけて絵の具箱をあけたの読み方
寺田寅彦 「写生紀行」

...浦和の停車場からすぐに町はずれへ出て甘藷(さつまいも)や里芋やいろいろの畑の中をぶらぶら歩いた...   浦和の停車場からすぐに町はずれへ出て甘藷や里芋やいろいろの畑の中をぶらぶら歩いたの読み方
寺田寅彦 「写生紀行」

...其息子が甘藷売りに往った帰りに神田の青物問屋からテリアル種(しゅ)の鼠(ねずみ)程(ほど)な可愛い牝犬(めいぬ)をもらって来てくれた...   其息子が甘藷売りに往った帰りに神田の青物問屋からテリアル種の鼠程な可愛い牝犬をもらって来てくれたの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...甘藷(さつま)や南瓜(とうなす)胡瓜(きゅうり)の温床(とこ)の仕度もせねばならぬ...   甘藷や南瓜胡瓜の温床の仕度もせねばならぬの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...甘藷(さつま)や茄子(なす)も植えねばならぬ...   甘藷や茄子も植えねばならぬの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...甘藷(さつまいも)の蔓は八重がらみになる...   甘藷の蔓は八重がらみになるの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...甘藷(さつま)を掘ったあとの紫がかった黒土...   甘藷を掘ったあとの紫がかった黒土の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...丁度収穫を終えたばかりの馬鈴薯と畑に甘藷があるので...   丁度収穫を終えたばかりの馬鈴薯と畑に甘藷があるのでの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...甘藷に落ちつく外ありません...   甘藷に落ちつく外ありませんの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...勘次(かんじ)は彼(かれ)の大豆畑(だいづばたけ)の近(ちか)くに隣(となり)の主人(しゆじん)の甘藷畑(さつまばたけ)とそれから其(そ)の途中(とちう)に南瓜畑(たうなすばたけ)があつたので...   勘次は彼の大豆畑の近くに隣の主人の甘藷畑とそれから其の途中に南瓜畑があつたのでの読み方
長塚節 「土」

...五月の飛魚と、甘藷と、甘蔗、それに林業くらゐが、この島の財政である...   五月の飛魚と、甘藷と、甘蔗、それに林業くらゐが、この島の財政であるの読み方
林芙美子 「屋久島紀行」

...青木昆陽(あおきこんよう)(甘藷先生といわれる学者)の『昆陽漫録(こんようまんろく)』に「我国ノ古ヘノ草ハ鼠麹草(ソキクソウ)ナリ」とある...   青木昆陽の『昆陽漫録』に「我国ノ古ヘノ草ハ鼠麹草ナリ」とあるの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...或いは炒米(いりごめ)と甘藷(かんしょ)とを合せ炊き...   或いは炒米と甘藷とを合せ炊きの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...間もなく数隻のバルサスが、バナナ、ユカ、とうもろこし、甘藷、パインアップル、ココナッツ、その他鳥・魚、数頭のラマなどを積んでやって来た...   間もなく数隻のバルサスが、バナナ、ユカ、とうもろこし、甘藷、パインアップル、ココナッツ、その他鳥・魚、数頭のラマなどを積んでやって来たの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「甘藷」の読みかた

「甘藷」の書き方・書き順

いろんなフォントで「甘藷」


ランダム例文:
在院      山骨  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   経済圏   高配当  

スポンサーリンク

トップへ戻る