...庄司の家の瑕瑳(かきん)とも相成ること...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...瑳(みが)いた磁器ごとく光り...
南方熊楠 「十二支考」
...「瑳(みが)いたら瑳いたゞけに光るなり...
南方熊楠 「十二支考」
...養子として玄瑳(げんさ)と称(とな)えさせ...
森鴎外 「渋江抽斎」
...二月十三日に通称の玄春(げんしゅん)を二世玄瑳(げんさ)と改め...
森鴎外 「渋江抽斎」
...汽車で通ってみてこの県の山武(さんぶ)・匝瑳(そうさ)二郡ほど...
柳田國男 「アテヌキという地名」
...イジワル 同上フクロ 下総匝瑳(そうさ)郡フクラ 相模三浦郡即ち最後のフクラ...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...隣の匝瑳(そうさ)郡にかけて別にまたジチリュウ...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...ただ自分自身の芸道の切瑳琢磨と...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...切瑳琢磨と云つたやうな心の研(みが)きが...
吉井勇 「或る日の小せん」
...きょうまでの切瑳琢磨(せっさたくま)も...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??