...相見るは玉の緒ばかり戀ふらくは富士の高峰の鳴澤(なるさは)のごとかつしかの眞間の入江に朝宵に來る潮ならば押して來ましを三小室が去つて蹄の音も聞えなくなつた時...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...せめては手古奈が身近くに留め給はゞ玉の緒長き慰みにこそ...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...わが玉の緒の断えんばかり悲しい時に命の杖(つえ)とすがった事のあるおはまである...
伊藤左千夫 「春の潮」
...絶えなんとせし玉の緒を...
巌谷小波 「こがね丸」
...また玉の緒を腐(くた)して...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...ここにその御髮を握(と)れば、御髮おのづから落ち、その御手を握(と)れば、玉の緒また絶え、その御衣(みけし)を握(と)れば、御衣すなはち破れつ...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...御手に纏(ま)かせる玉の緒もすなはち絶えぬ...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...頸(くび)に掛けておいでになつた玉の緒(お)をゆらゆらと搖(ゆら)がして天照(あまて)らす大神にお授けになつて...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...皆大きな勾玉(まがたま)の澤山ついている玉の緒を纏(ま)き持たれて...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...また玉の緒を腐らせて御手に三重お纏きになり...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
......
武田祐吉 「古事記」
...幾多の肺病患者はめいめいの玉の緒に*18死神の鋏を感じた...
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」
......
内藤鳴雪 「鳴雪句集」
...わづかに残る玉の緒の我れとくやしき境界にたゞよふ子あり...
樋口一葉 「琴の音」
...手に取るからに動(ゆら)ぐ玉の緒」...
南方熊楠 「十二支考」
...七曲の玉の緒 その他そこで一体どういう種類のめずらしい難問題が...
柳田国男 「母の手毬歌」
...この儚(はか)ない玉の緒(お)が絶えましてもキットお側に付添うて致します...
夢野久作 「キチガイ地獄」
...玉の緒をつらねて飛び去った夢の千鶴子の姿を思い描いた...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索