例文・使い方一覧でみる「狄」の意味


スポンサーリンク

...青は独り聞かなかった...   狄青は独り聞かなかったの読み方
芥川龍之介 「西郷隆盛」

...そこで北(ほくてき)が侵入したまでである...   そこで北狄が侵入したまでであるの読み方
大隈重信 「東亜の平和を論ず」

...いわゆる支那の歴史あって以来周(しゅうてき)の後に匈奴(きょうど)となり...   いわゆる支那の歴史あって以来周狄の後に匈奴となりの読み方
大隈重信 「東亜の平和を論ず」

...ほとんど北の襲ってくるのに備えるような有様である...   ほとんど北狄の襲ってくるのに備えるような有様であるの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...夷(いてき)の露西亜(ロシア)に勝ったのだ...   夷狄の露西亜に勝ったのだの読み方
田中貢太郎 「春心」

...その子孫に至ればたちまち北(ほくてき)蛮人の鉄蹄(てってい)に蹂躙(じゅうりん)せられたるにあらずや...   その子孫に至ればたちまち北狄蛮人の鉄蹄に蹂躙せられたるにあらずやの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...その文明国を夷視(いてきし)することの浅見より...   その文明国を夷狄視することの浅見よりの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...一応は夷のものをケナしてみるのも...   一応は夷狄のものをケナしてみるのもの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...夷(いてき)だの中華だのと...   夷狄だの中華だのとの読み方
福沢諭吉 「中津留別の書」

...と云うのは夷(いてき)の奴は不浄の者であるからお祓(はらい)をして体(たい)を清めて入れると云(い)う意味でしょう...   と云うのは夷狄の奴は不浄の者であるからお祓をして体を清めて入れると云う意味でしょうの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...北間にもそんな風があった痕跡として...   北狄間にもそんな風があった痕跡としての読み方
南方熊楠 「十二支考」

...自註、延齢備州酒名、是日席上侑之、盧謂蘭軒斎、二人皆少於余十数歳...   自註、延齢備州酒名、是日席上侑之、盧狄謂蘭軒斎、二人皆少於余十数歳の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...其背後には支那の歴史に夷(いてき)に対して和親を議するのは奸臣(かんしん)だと云ふことが書いてあるのが...   其背後には支那の歴史に夷狄に対して和親を議するのは奸臣だと云ふことが書いてあるのがの読み方
森鴎外 「津下四郎左衛門」

...夷なんするものぞと高吟するような態度は...   夷狄なんするものぞと高吟するような態度はの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...高幹は命からがら北(ほくてき)の境をこえて...   高幹は命からがら北狄の境をこえての読み方
吉川英治 「三国志」

...「隴西(ろうせい)道(てきどう)の生れ...   「隴西狄道の生れの読み方
吉川英治 「三国志」

...北方の夷(いてき)に備える梁中書(りょうちゅうしょ)が下の常備軍も数十万と聞えるだけに...   北方の夷狄に備える梁中書が下の常備軍も数十万と聞えるだけにの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...戦国時代における夷(いてき)との混淆(こんこう)は顕著な事実である...   戦国時代における夷狄との混淆は顕著な事実であるの読み方
和辻哲郎 「孔子」

「狄」の読みかた

「狄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「狄」

「なんとか狄」の一覧  


ランダム例文:
履物屋   地下溝   板塀  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る