...爽々(すがすが)しさを...
中井正一 「脱出と回帰」
...将来の貞潔のために少女はあなたの『容赦(みゆるし)』の爽々(すがすが)しさにむしやぶりついたのでございますが...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...河鹿のなく瀬音は耳に爽々と響いてくる...
林芙美子 「旅人」
...眼の覚めるような爽々(すがすが)しい緑の野良(のら)を...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...疲れた歩行者に爽々しい息吹をおくり...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...夏の朝らしい爽々(すが/\)しい陽が庭に一杯満ち溢れてゐた...
牧野信一 「明るく・暗く」
...爽々(すが/\)しく胸を踊らせながら――...
牧野信一 「熱い風」
...といふやうな爽々しい気持が...
牧野信一 「愚かな朝の話」
...爽々しかつたとは云ふものの...
牧野信一 「駆ける朝」
...新鮮な温泉地で思ふ様爽々しい日が迎えられるのだ――などゝ思ふと...
牧野信一 「坂道の孤独参昧」
...まことに爽々しい良家の娘であり...
牧野信一 「早春のひところ」
...何かゝら放たれたやうな爽々(すが/\)しさを感じてゐた...
牧野信一 「鶴がゐた家」
...何だか急に爽々しくなつて...
牧野信一 「途上日記」
...爽々(すが/\)しい陽の光りが...
牧野信一 「夏ちかきころ」
...たゞ一寸軽い頭の爽々しさだけを感じてゐる一個の物体に過ぎません...
牧野信一 「晩春の健康」
...西の方からは僅かの間だけは爽々し気な風をおくるも...
牧野信一 「ベツコウ蜂」
...有無を云はさずひツ捕へられはしないか? ――さう思ふと彼は反つて爽々(すが/\)しい気がしたが...
牧野信一 「村のストア派」
...何だか身体中の汚れたものがすっかり掃除されつくしてしまったあとのような爽々しさを...
正岡容 「小説 圓朝」
便利!手書き漢字入力検索