...君が娘の無残なむくろと対面した時...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...全く無残なクーペの姿だった...
大阪圭吉 「白妖」
...そして全身はふやけて見るも無残な姿であった...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...「何んという無残なことを致す輩か」井上出雲守は...
直木三十五 「南国太平記」
...こういう無残な突き方は無いそうでございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...無残なる私刑者の手に...
中里介山 「大菩薩峠」
...深酷無残な苦悩を察しないではありません...
野村胡堂 「江戸の火術」
...朝陽に照らされた無残な死骸は蔽(おお)うところなく...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「ぜいたくをいうな」八五郎は精一杯冷酷無残な顔をして...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その中に倒れている秋山彌十の無残な死骸が...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...無残な嵐の一夜の痕跡を踏まなければ...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...思うまいとしても蘇州庵の竹倚(チョイ)で殺されていた利七の無残な姿やお鳥の哀れな死顔...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...かねて放埒無残な行いが多く...
久生十蘭 「無月物語」
...そうしてこの無残な...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...固い石甃の上に無造作に投出されている……という世にも無残な...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...後から取調べたところによると、その囚人はトテも兇暴、無残な連中で、看守をタタキ倒して破獄の後(のち)、お台場の下に浮かべてある夥しい材木の蔭に潜んで追捕の手を遣り過し、程近い潮場の下の釣船を奪って逃げるつもりであったが、その中(うち)に四人の中の一人が、「……オイ……石垣の上に立って御座るのがドウヤラ典獄さんらしいぞ」と云うと皆、恐ろしさに手足の力が抜けて浮いていられなくなった...
夢野久作 「近世快人伝」
...あの無残な恥辱をすすがねば死すとも帰らぬという意気込みで修行いたしてくれるということ……それ聞いた時のこの忠房がうれしさは...
吉川英治 「剣難女難」
...無残な最期を遂げられた」との飛報を聞くと...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索