例文・使い方一覧でみる「点々」の意味


スポンサーリンク

...なかに赤く光る唐がらしが点々としていた...   なかに赤く光る唐がらしが点々としていたの読み方
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」

...――その木の間に点々と...   ――その木の間に点々との読み方
芥川龍之介 「俊寛」

...落下する火の点々が見える...   落下する火の点々が見えるの読み方
梅崎春生 「幻化」

...中途に引っかかるようにして点々とニッパ小屋があった...   中途に引っかかるようにして点々とニッパ小屋があったの読み方
梅崎春生 「日の果て」

...屋台店が点々と灯をつらねながら...   屋台店が点々と灯をつらねながらの読み方
梅崎春生 「風宴」

...点々として流れているドス黒い血痕を発見した...   点々として流れているドス黒い血痕を発見したの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...両側の森はかれらのささやかな庭や住居によって刻み目をつけられ点々を入れられていたことがあったのである...   両側の森はかれらのささやかな庭や住居によって刻み目をつけられ点々を入れられていたことがあったのであるの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...垣根には茨(いばら)のような白い小さな花を点々とつけていた...   垣根には茨のような白い小さな花を点々とつけていたの読み方
田中貢太郎 「春心」

...あちらこちらに点々と抜け毛があり...   あちらこちらに点々と抜け毛がありの読み方
R.W. チェンバース R.W. Chambers The Creative CAT 訳 「四風の街」

...点々と軒燈の光りの浮いてる淋しい通りが...   点々と軒燈の光りの浮いてる淋しい通りがの読み方
豊島与志雄 「都会の幽気」

...そして二尺高い堡塁が、半町余りの所に、点々として、木と木の間へ出来上った...   そして二尺高い堡塁が、半町余りの所に、点々として、木と木の間へ出来上ったの読み方
直木三十五 「近藤勇と科学」

...点々として下駄の跡が...   点々として下駄の跡がの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...岩肌についた鳥の糞が点々と白くなっていた...   岩肌についた鳥の糞が点々と白くなっていたの読み方
久生十蘭 「母子像」

...その真理を強調するために殆んど半行ほども点々がうってある...   その真理を強調するために殆んど半行ほども点々がうってあるの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...釣針のやうに脊なかをまげて、母はどちらの方角へ、点々と、その足跡をつづけていつたのか...   釣針のやうに脊なかをまげて、母はどちらの方角へ、点々と、その足跡をつづけていつたのかの読み方
三好達治 「測量船」

...点々と彼女の足跡を追っていた...   点々と彼女の足跡を追っていたの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...河原を抜けて、街道へ出ると、一筋の見渡される月明り、その小半丁先にあたって、点々と黒い人影、しかも晃(きら)めくものは、たしかに乱れ入れ合う剣(つるぎ)の光だ...   河原を抜けて、街道へ出ると、一筋の見渡される月明り、その小半丁先にあたって、点々と黒い人影、しかも晃めくものは、たしかに乱れ入れ合う剣の光だの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...さまざまの表象が点々として並べられる...   さまざまの表象が点々として並べられるの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「点々」の読みかた

「点々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「点々」

「点々」の英語の意味


ランダム例文:
老いの身   太鼓   常識家  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   最悪期   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る