......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...矢追村の南に真黒な海水をたたえている大戸神灘(おおとがみなだ)の真只中に...
海野十三 「地球盗難」
...遠州灘めがけて進んで行った...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...零(こぼ)れ出したのは灘の生一本と思ひの外(ほか)...
薄田泣菫 「茶話」
...「お月灘桃色(つきなだももいろ)...
田中貢太郎 「宇賀長者物語」
...鬼雄となって我に寇(あだ)なすものを禦(ふせ)ぐべく熊野灘の底深く沈んだこの伯父の遺骨のことであった...
中島敦 「斗南先生」
...かへり來る灘のあらびの...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...灘の生一本の鏡を拔いて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ここから見はるかす天草灘は...
長谷健 「天草の春」
...船梁(ふなばり)もたわむほどになって相模灘(さがみなだ)を突っ走る...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...灘目素麺(なだめそうめん)...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...播磨灘を出て瀬戸内海を旅してみると...
柳田国男 「故郷七十年」
...熊野灘(くまのなだ)で難破した船といっしょに死ぬまで...
山本周五郎 「初蕾」
...響灘(ひびきなだ)のとどろきがある...
吉川英治 「私本太平記」
...八幡船(ばはんせん)が遠州灘(えんしゅうなだ)へかかった時から...
吉川英治 「神州天馬侠」
...金沙灘(きんさたん)の江畔(こうはん)を去り...
吉川英治 「新・水滸伝」
...熊野灘つづく限りの長汀曲浦と...
吉川英治 「随筆 新平家」
...相模灘(さがみなだ)の彼方へふき飛んで行ってしまった心地がする...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索