例文・使い方一覧でみる「滔々」の意味


スポンサーリンク

...之を聞いてゐるうちに私の心には深山のその凝つてゐた白雪が解けて滔々と流れ出づる時季といふものを感じて...   之を聞いてゐるうちに私の心には深山のその凝つてゐた白雪が解けて滔々と流れ出づる時季といふものを感じての読み方
今井邦子 「雪解水」

...竹樋から滔々(とうとう)と落ちている...   竹樋から滔々と落ちているの読み方
大下藤次郎 「白峰の麓」

...お手本や師伝のままを無神経にくり返してただ手際よく毛孔(もうく)の無いような字を書いているのが世上に滔々(とうとう)たる書匠である...   お手本や師伝のままを無神経にくり返してただ手際よく毛孔の無いような字を書いているのが世上に滔々たる書匠であるの読み方
高村光太郎 「書について」

...濁流滔々(とうとう)と下流に集り...   濁流滔々と下流に集りの読み方
太宰治 「走れメロス」

...検事長閣下の滔々たる論告...   検事長閣下の滔々たる論告の読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...其の語を行ること奇警なるは大隈伯の妙処なり若し夫れ談論滔々として竭きざるの概に至ては...   其の語を行ること奇警なるは大隈伯の妙処なり若し夫れ談論滔々として竭きざるの概に至てはの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...滔々(とうとう)たる濁流の真中へ向って矢を射るように泳いで行く一頭の黒犬...   滔々たる濁流の真中へ向って矢を射るように泳いで行く一頭の黒犬の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...滔々(とうとう)と浴びせかけられたのだから...   滔々と浴びせかけられたのだからの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...暗鬱な無口が次第に滔々(とうとう)たる饒舌(じょうぜつ)に変わり...   暗鬱な無口が次第に滔々たる饒舌に変わりの読み方
西尾正 「放浪作家の冒険」

...滔々として押寄せてくる悪い条件が...   滔々として押寄せてくる悪い条件がの読み方
原民喜 「死について」

...世は滔々として自由主義に傾き...   世は滔々として自由主義に傾きの読み方
河本大作 「私が張作霖を殺した」

...滔々(とうとう)たる天下...   滔々たる天下の読み方
福沢諭吉 「教育の事」

...滔々蕩々(とうとうとうとう)として勢い百川(ひゃくせん)の一時に決した如くで...   滔々蕩々として勢い百川の一時に決した如くでの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...ついほんのこの間まで三遊派の大いなる流れは随分滔々と派を唱えていたのに...   ついほんのこの間まで三遊派の大いなる流れは随分滔々と派を唱えていたのにの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...それから楽堂君が持って生まれた快弁熱語を以て滔々(とうとう)と法政騒動の真相を披瀝(ひれき)すると...   それから楽堂君が持って生まれた快弁熱語を以て滔々と法政騒動の真相を披瀝するとの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...滔々(とうとう)と舌(ぜつ)をふるい...   滔々と舌をふるいの読み方
吉川英治 「三国志」

...滔々(とうとう)たる世の趨勢(すうせい)が彼には観えた...   滔々たる世の趨勢が彼には観えたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...見ゆるかぎりが一聯の瀑布となつた形でたゞ滔々と流れ下つてゐる...   見ゆるかぎりが一聯の瀑布となつた形でたゞ滔々と流れ下つてゐるの読み方
若山牧水 「鳳來寺紀行」

「滔々」の読みかた

「滔々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「滔々」


ランダム例文:
地税   南蛮渡り   良好  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   原点回帰   世界最大  

スポンサーリンク

トップへ戻る