...正造もまた東奔西走文字通り席の温まる暇もなかった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...此頃は懷ろが少し温まると共に...
大町桂月 「川越夜行記」
...僕はいゝ加減に温まると...
田畑修一郎 「南方」
...「一杯のまない、温まるわよ...
豊島与志雄 「潮風」
...薪は或る場所へ集めて火をたいて温まるのであるが...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...これは温まると言って大層喜ばれまして」というような話をしていた...
中谷宇吉郎 「小さい機縁」
...なか/\と心の温まるものを感じないわけにはゆきませんでした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...心持の温まる間柄でした...
野村胡堂 「笑う悪魔」
...無視しがちなのが心温まる類の住処...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」
...席の温まる暇もあたえられなかった...
本庄陸男 「石狩川」
...ひとりでにからだの温まるやうなところが...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...あの折は蜜でも舐めてからだが温まるやうな...
室生犀星 「渚」
...清酒が温まる程度に出て...
横光利一 「夜の靴」
...彼はそれだけで身体が底から温まるように感じた...
横光利一 「旅愁」
...将軍家という席に温まると...
吉川英治 「新書太閤記」
...夜の具(もの)の温まるを懼(おそ)れ...
吉川英治 「親鸞」
...奴らの吐き出す息でからだが温まる...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
...席の温まる暇もなく...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??