例文・使い方一覧でみる「淡々」の意味


スポンサーリンク

...主任さんの態度は頗る淡々たるものであった...   主任さんの態度は頗る淡々たるものであったの読み方
「草藪」

...彼女に対するおれの気持ちは淡々たるものだった...   彼女に対するおれの気持ちは淡々たるものだったの読み方
豊島与志雄 「失われた半身」

...そしてこう思うことは彼女に淡々しい淋しさを与えた...   そしてこう思うことは彼女に淡々しい淋しさを与えたの読み方
豊島与志雄 「湖水と彼等」

...淡々と書き進めた作品もあるけれど...   淡々と書き進めた作品もあるけれどの読み方
豊島与志雄 「小説集「山吹の花」後記」

...これと同じように平々淡々たる棒書きで...   これと同じように平々淡々たる棒書きでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そうして道庵の淡々として胸襟(きょうきん)を開いた話しぶりと...   そうして道庵の淡々として胸襟を開いた話しぶりとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...淡々として一視同仁に眼をかけるものだから...   淡々として一視同仁に眼をかけるものだからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...而も深い學識を持ちながら淡々たる擧措(きよそ)が一同の敬愛の的となつてゐた...   而も深い學識を持ちながら淡々たる擧措が一同の敬愛の的となつてゐたの読み方
南部修太郎 「猫又先生」

...と淡々然と答えたので有ります...   と淡々然と答えたので有りますの読み方
西尾正 「陳情書」

...淡々とした「情緒的寫實主義」を亂される事なく進むのである...   淡々とした「情緒的寫實主義」を亂される事なく進むのであるの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...彼らは淡々として当り前なものを作ったに過ぎない...   彼らは淡々として当り前なものを作ったに過ぎないの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...同じような淡々とした口ぶりで云った...   同じような淡々とした口ぶりで云ったの読み方
山本周五郎 「いさましい話」

...汲田広之進が淡々と笑っているのを見ると...   汲田広之進が淡々と笑っているのを見るとの読み方
山本周五郎 「古今集巻之五」

...そしてどこか風雨に洗はれた花の淡々たる姿のやうに...   そしてどこか風雨に洗はれた花の淡々たる姿のやうにの読み方
吉川英治 「折々の記」

...まことに淡々たる交りだつた...   まことに淡々たる交りだつたの読み方
吉川英治 「折々の記」

...やがて淡々と、明日にせまる死の用意の身清めについていた...   やがて淡々と、明日にせまる死の用意の身清めについていたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...世間眼(せけんめ)というもので見ると――怒りなさるなよ……お汝(こと)はもう男を知らぬ清女(せいじょ)ではない――清女でもない女を子等之館へ置くのは神地を穢(けが)すものだと――まアこういうのじゃな」氏富は淡々と話しているが...   世間眼というもので見ると――怒りなさるなよ……お汝はもう男を知らぬ清女ではない――清女でもない女を子等之館へ置くのは神地を穢すものだと――まアこういうのじゃな」氏富は淡々と話しているがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...武蔵のあまりにも淡々とした姿が...   武蔵のあまりにも淡々とした姿がの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「淡々」の読みかた

「淡々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「淡々」

「淡々」の英語の意味


ランダム例文:
おうぎ   平心     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る