...沈勇だと御賞美になったのも...
芥川龍之介 「或日の大石内蔵助」
...小泉孤松(こいずみこしょう)は「伝吉の沈勇...
芥川龍之介 「伝吉の敵打ち」
...信玄流の沈勇の方ではないから...
泉鏡花 「婦系図」
...かゝる勇猛沈勇の心をきめて...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...沈勇の眼(まなこ)明らかに...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...いざという時にびくともしない沈勇ぶりは...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...沈勇と忍耐と協力とにより...
海野十三 「空襲警報」
...だがあくまで沈勇な清川艦長は...
海野十三 「太平洋雷撃戦隊」
...望む所は沈勇、沈勇だ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...沈勇は岩倉公の血を受けたり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...沈勇にして謀(はかりごと)を好む人傑の面影を見ることもできます...
中里介山 「大菩薩峠」
...大胆と沈勇に出でた結果でもなんでもなく...
中里介山 「大菩薩峠」
...平和なる動物、忍従の動物、沈勇の動物、犠牲の動物、労働の動物、博愛の動物、そこで古来神として祀(まつ)られた動物...
中里介山 「大菩薩峠」
...その危急の場合にそれだけの沈勇があるとは...
中里介山 「大菩薩峠」
...同伴の沈勇なる少年でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...沈勇な少年を小手招ぎをするのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...さすが沈勇な老将の顔も...
吉川英治 「新書太閤記」
...沈勇才徳(ちんゆうさいとく)の人吉川元春(きっかわもとはる)...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??