...八重(やへ)の汐路(しほぢ)に打眺(うちなが)めつ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...詩人よ君を譬ふれば八重の汐路の海原かおもてにあるゝあらしあり底にひそめるまたまあり...
土井晩翠 「天地有情」
......
長塚節 「長塚節歌集 上」
...車に月を載せて憂しとおもはぬ汐路かなや』とあつて...
野口米次郎 「能楽論」
...我れもわからぬ了簡にて谷中の扉をたゝきぬ行末は八重の汐路に大船うかべて...
樋口一葉 「花ごもり」
...いずれはどこかの汐路の果で船を壊され...
久生十蘭 「重吉漂流紀聞」
...汐路の便宜もないことで...
久生十蘭 「重吉漂流紀聞」
...八重(やえ)の汐路(しおじ)という言葉は...
柳田国男 「海上の道」
...八重(やえ)の汐路(しおじ)の一筋であったことは...
柳田国男 「海上の道」
......
横瀬夜雨 「花守」
...八重(やえ)の汐路(しおじ)に明けはなれてきた...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索