例文・使い方一覧でみる「気負」の意味


スポンサーリンク

...いくら気負(きお)って見ても...   いくら気負って見てもの読み方
芥川龍之介 「奇怪な再会」

...あんなに気負っていた俺の殺意が...   あんなに気負っていた俺の殺意がの読み方
高見順 「いやな感じ」

...まるまる太って無邪気に気負い...   まるまる太って無邪気に気負いの読み方
太宰治 「善蔵を思う」

...たつは気負立った風に...   たつは気負立った風にの読み方
外村繁 「澪標」

...とうとう自分の方が根気負けがして...   とうとう自分の方が根気負けがしての読み方
豊島与志雄 「二等車に乗る男」

...見る方で根気負けがするくらい沢山の論文が出ても...   見る方で根気負けがするくらい沢山の論文が出てもの読み方
中谷宇吉郎 「原子爆弾雑話」

...ちょっと気負ったのは...   ちょっと気負ったのはの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」

...一人は大いに気負って人々の前に進み出で...   一人は大いに気負って人々の前に進み出での読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...「そんなことは、もうやめなくてはいけない」と、深喜は云った、「おまえは飲みたくって飲むんじゃない、気負っているだけだ、本野という浪人や、三平や幸坊たちを、自分の腕で食わせてやっているなどと思う、その姐御(あねご)気取りが重荷になって、精根を疲らせ病気のもとになったんだ、――飲みたくもない酒を、気負って飲んで、ありもしない力をあるようにみせかける、もうそんなことはやめにするんだ」お豊は静かに泣いていた...   「そんなことは、もうやめなくてはいけない」と、深喜は云った、「おまえは飲みたくって飲むんじゃない、気負っているだけだ、本野という浪人や、三平や幸坊たちを、自分の腕で食わせてやっているなどと思う、その姐御気取りが重荷になって、精根を疲らせ病気のもとになったんだ、――飲みたくもない酒を、気負って飲んで、ありもしない力をあるようにみせかける、もうそんなことはやめにするんだ」お豊は静かに泣いていたの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...七十郎はかくべつ気負ったようすもなく...   七十郎はかくべつ気負ったようすもなくの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...いわぬばかり気負い立って見えた...   いわぬばかり気負い立って見えたの読み方
吉川英治 「三国志」

...気負いぬいた彼の麾下(きか)は...   気負いぬいた彼の麾下はの読み方
吉川英治 「三国志」

...蛮軍は気負うこと満々...   蛮軍は気負うこと満々の読み方
吉川英治 「三国志」

...――その気負った姿が...   ――その気負った姿がの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...彼は気負うほどな実績を...   彼は気負うほどな実績をの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...気負い込んで出て行った...   気負い込んで出て行ったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...また気負い立たせて...   また気負い立たせての読み方
吉川英治 「源頼朝」

...気負って進む者から...   気負って進む者からの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「気負」の読みかた

「気負」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気負」


ランダム例文:
子貢   御苦労様   乗艦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る