...色々なことを学べば学ぶほど、灯台下暗しの自分がいたことに気が付く...
...長時間の作業で、疲れて気が付くと意識朦朧としていた...
...舟楫の上でうとうとと寝てしまって、気が付くと夜になっていた...
...「乙女座の人って、細かいことに気が付くんだよね」という会話がある...
...それと同時にその醜なる部にもつねに気が付くを免れぬゆえ...
丘浅次郎 「いわゆる自然の美と自然の愛」
...気が付くと中の橋の近くの川岸に独りで立っていました...
小泉八雲 田部隆次訳 「忠五郎のはなし」
...貞之助も、席を捜している時間がないので、立っている人々の肩の間から覗(のぞ)いていたが、ふと気が付くと、一間ばかり離れたところに、見物人の最後列に立って、ライカを舞台の方に向けて、ファインダーに顔を押し着けている男のいるのが、板倉に紛れもなかった...
谷崎潤一郎 「細雪」
...………………自分はそれに気が付くにつれ...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...ふと気が付くと、いつしか保子の家の前に出ていた...
豊島与志雄 「反抗」
...気が付くと、手先や肱(ひじ)のあたりに毛を生じているらしい...
中島敦 「山月記」
...こんな事にも気が付くのである...
中島敦 「弟子」
...私は爛酔(らんすい)の真最中(まっさいちゅう)にふと自分の位置に気が付くのです...
夏目漱石 「こころ」
...代助は守宮に気が付く毎(ごと)に厭(いや)な心持がした...
夏目漱石 「それから」
...野の花のように純粋でなければならないと気が付くと...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...何とかいう大名道具の香炉が無くなったそうで――娘が帰ってから気が付くと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...上州屋が逍遥軒荘左衛門と名乗るから気が付くんだ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...父さん」と揺り起されてハッと気が付くと...
野村胡堂 「天保の飛行術」
...世話焼くうち萎(しお)れ始めてようやく気が付く事ありと...
南方熊楠 「十二支考」
...そう気が付くと同時に虎蔵は...
夢野久作 「白菊」
...けれどもそれが私の手柄を横取りして現内閣の御機嫌を取った総監の私の不平に対する緩和策であることに気が付くと...
夢野久作 「暗黒公使」
...そう気が付くと同時に颯(さっ)と緊張した...
夢野久作 「冥土行進曲」
...そう気が付くと同時に私は一瞬間色々な想像を頭の中で急転さしたが...
夢野久作 「冥土行進曲」
便利!手書き漢字入力検索