...――フランシス上人の後へついて、殊勝らしく、そこいらを見物して歩きながら、悪魔は、私(ひそか)にこんな事を考へて、独り会心の微笑をもらしてゐた...
芥川龍之介 「煙草と悪魔」
...列座の人々はまだ殊勝らしく頭をうなだれている中に...
有島武郎 「或る女」
...まだまだ私は駄目ですと殊勝らしく言って溜息をついてみせて...
太宰治 「風の便り」
...殊勝らしく家事の手伝い...
太宰治 「古典風」
...翌(あく)る日から殊勝らしく江戸の神社仏閣をめぐって拝み...
太宰治 「新釈諸国噺」
...殊勝らしくお経をあげてみても...
太宰治 「新釈諸国噺」
...いかにも殊勝らしく...
種田山頭火 「行乞記」
...いかにも殊勝らしく...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...向いてゐるさも殊勝らしく向いてゐるいいえ...
中原中也 「別離」
...と殊勝らしく注告するのであります...
西尾正 「陳情書」
...殊勝らしく湿っていたのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...平次は殊勝らしく部屋の隅っこに小さくなったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...殊勝らしく持ちかけて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...殊勝らしくお籠りなんかして居ますよ」八五郎はその日の夕刻...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ちよいと待つて下さい」小三郎は殊勝らしく佛樣の前で線香などを上げてをりましたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...妾のお源は殊勝らしく數珠(じゆず)など爪繰(つまぐ)つてをりますが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...殊勝らしく一礼して...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...制帽の方が殊勝らしくていいそうであるが...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
便利!手書き漢字入力検索