例文・使い方一覧でみる「櫓」の意味


スポンサーリンク

...上り下りの河船(かわふね)の声(ろごえ)に明け放れて...   上り下りの河船の櫓声に明け放れての読み方
谷崎潤一郎 「刺青」

...を下してぎいつぎいつと漕ぎはじめる...   櫓を下してぎいつぎいつと漕ぎはじめるの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...さんじゃい」船頭(せんどう)さんは(ろ)にあわせて短かくことばをくぎりながら...   さんじゃい」船頭さんは櫓にあわせて短かくことばをくぎりながらの読み方
壺井栄 「二十四の瞳」

...この火の見の上に二つの黒い影法師がありました...   この火の見櫓の上に二つの黒い影法師がありましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...炬燵(こたつやぐら)の上で...   炬燵櫓の上での読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そこで取巻いた二十艘(そう)ばかりの八梃(はっちょうろ)の鯨舟が...   そこで取巻いた二十艘ばかりの八梃櫓の鯨舟がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...或いは(やぐら)を載せて...   或いは櫓を載せての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...未完成の大きい(やぐら)時計が三つと...   未完成の大きい櫓時計が三つとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...佐渡屋の涼みが...   佐渡屋の涼み櫓がの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...額を(やぐら)の縁に押当てて...   額を櫓の縁に押当てての読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...背景も遠見の城...   背景も遠見の城櫓の読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...お祖父様の夜網打ちの艫(ともろ)を押したというから...   お祖父様の夜網打ちの艫櫓を押したというからの読み方
夢野久作 「父杉山茂丸を語る」

...福岡城の天守(やぐら)の上で仕事を致しておりますうちに...   福岡城の天守櫓の上で仕事を致しておりますうちにの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...を漕ぐやうな声を立て...   櫓を漕ぐやうな声を立ての読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...(やぐら)に立って...   櫓に立っての読み方
吉川英治 「三国志」

...(ろ)よ櫂(かい)よ...   櫓よ櫂よの読み方
吉川英治 「三国志」

...の欄(らん)に駈けよって...   櫓の欄に駈けよっての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...(ろ)の音が聞えるし...   櫓の音が聞えるしの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「櫓」の読みかた

「櫓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「櫓」

「櫓」の英語の意味

「櫓なんとか」といえば?   「なんとか櫓」の一覧  


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る