...煤臭(すすくさ)い榾(ほた)の火だけが残った...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...榾火(ほたび)に照らされた坊主の顔は骨と皮ばかりになった老人だった...
芥川龍之介 「伝吉の敵打ち」
...煤(すす)けた榾火(ほたび)の光りの中にがつがつ薩摩藷を頬張つてゐた...
芥川龍之介 「一塊の土」
...そして囲炉裏に榾(ほだ)をくべて...
薄田泣菫 「茶話」
...合唱団のうたっている『*榾(ほだ)あかり』の唄に耳を傾けていた...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「イオーヌィチ」
...また榾火(ほたび)があかく燃え出しました...
中里介山 「大菩薩峠」
...渚へおりると船頭小屋には四五人で榾火を焚いて居る...
長塚節 「鉛筆日抄」
...娘は榾の先を長い火箸で突つ崩して榾を先へ出したら焔が一しきり燃えあがつた...
長塚節 「佐渡が島」
...土間に大きな榾火がいぶり...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...榾柴(ほだしば)で焚いたお湯ほどおいしいものはございません...
室生犀星 「あじゃり」
...すぐ爐端にしやがみこんで榾をくすべた...
室生犀星 「命」
...榾火のかげんにこつがある...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...榾柮の次第に尽きかけた頃...
横光利一 「日輪」
...榾(ほだ)を焼きしも...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...その榾(ほた)の明りで...
吉川英治 「親鸞」
...榾火(ほたび)へ向って...
吉川英治 「宮本武蔵」
...炉に燃える榾火(ほたび)は...
吉川英治 「宮本武蔵」
...一人の老爺と二人の若者とが其処の川原に榾火を焚きながら石を起し...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索