...又機智に対する嫌悪の念は人類の疲労に根ざしている...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...疑いもなくインド民族の最古の自然観に根ざしていると思われる...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...連歌の宗祇(そうぎ)の思想に根ざしている...
高浜虚子 「俳句への道」
...生まれつきの愚鈍と天分の薄さの痛ましい自覚に根ざしている臆病(おくびょう)と...
徳田秋声 「仮装人物」
...直接に根ざしている証拠である...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...ヨーロッパに於ける哲学は文化生活の伝統の内に根ざしているものであり...
戸坂潤 「哲学の現代的意義」
...全く風俗のカメラによる描写に根ざしている...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...悲しき破綻(はたん)をそこに根ざしている...
長谷川時雨 「明治大正美女追憶」
...スポーツ登山今日の隆盛は根ざしているといえよう...
松濤明 「ピークハンティングに帰れ」
...今日の女の自身への闘いも根ざしていると思われるのである...
宮本百合子 「新しい船出」
...やはり根本は大志に根ざしていることは見失えず...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...そこに根ざしている事は理解してやらなければなりません...
三好十郎 「恐怖の季節」
...私のゴッホに対する強い親近感はあるいはそのようなところにも根ざしているかとも思う...
三好十郎 「ゴッホについて」
...一体あの沈鬱なような態度は何に根ざしているだろう...
森鴎外 「百物語」
...その美しさが如何に深く生活に根ざしているか...
柳宗悦 「全羅紀行」
...どれも皆あの挙動や鳴声の写実味に根ざしている...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...封建の思想が幕府政体に根ざしていることは事実でしょう...
山本周五郎 「新潮記」
...その頃にもう根ざしていることだった...
山本周五郎 「新潮記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??