例文・使い方一覧でみる「柏木」の意味


スポンサーリンク

...柏木氏は古物に関する知識をすこぶる豊富に持っていて...   柏木氏は古物に関する知識をすこぶる豊富に持っていての読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...これすなわち同村の柏木某と称する柔術家にして...   これすなわち同村の柏木某と称する柔術家にしての読み方
井上円了 「おばけの正体」

...神田お玉ヶ他に徳川様のお大工棟梁(とうりょう)をしていた柏木稲葉(かしわぎいなば)という人の養子になって柏木貨一郎と名乗っておった...   神田お玉ヶ他に徳川様のお大工棟梁をしていた柏木稲葉という人の養子になって柏木貨一郎と名乗っておったの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...師匠はこの縁談を柏木家へ申し込んだのでありました...   師匠はこの縁談を柏木家へ申し込んだのでありましたの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...柏木家と三枝家との歴とした両方の関係者をお招きするだけのことは出来ませんから...   柏木家と三枝家との歴とした両方の関係者をお招きするだけのことは出来ませんからの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...柏木(かしわぎ)の叔父(おじ)さんが...   柏木の叔父さんがの読み方
太宰治 「千代女」

...やはり柏木の叔父さんから再三たのまれて...   やはり柏木の叔父さんから再三たのまれての読み方
太宰治 「千代女」

...ここから柏木(かしわぎ)まではわずか一里の道程だと聞いていたけれど...   ここから柏木まではわずか一里の道程だと聞いていたけれどの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...印旛沼のほとりを過ぐしすゐのや柏木村を行きみればもく採る舟かつらに泛けるは((モクは方言なり藻をいふ))味村のつらゝの小舟葦邊にか漕ぎかくりけむ見れども見えず四日...   印旛沼のほとりを過ぐしすゐのや柏木村を行きみればもく採る舟かつらに泛けるは)味村のつらゝの小舟葦邊にか漕ぎかくりけむ見れども見えず四日の読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...柏木藤兵衛の跡を立ててくれるように――ということで終っております...   柏木藤兵衛の跡を立ててくれるように――ということで終っておりますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...私は柏木(かしはぎ)の在の者で...   私は柏木の在の者での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...いかに柏木一番の長者でも...   いかに柏木一番の長者でもの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...神田から柏木まで...   神田から柏木までの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...そこに出てくる柏木とか...   そこに出てくる柏木とかの読み方
堀辰雄 「更級日記など」

...自分の愛する人に与えたいとこんなことを柏木の言うのも聞いたことのある大将であったから...   自分の愛する人に与えたいとこんなことを柏木の言うのも聞いたことのある大将であったからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...そのほかには柏木(かしわぎ)の手で...   そのほかには柏木の手での読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...東京の近くの柏木(かしわぎ)という村の者は...   東京の近くの柏木という村の者はの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...柏木(かしわぎ)の私の家(うち)の門口(かどぐち)に在る枳殻垣(からたちがき)の傍(そば)に立っていたが...   柏木の私の家の門口に在る枳殻垣の傍に立っていたがの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

「柏木」の読みかた

「柏木」の書き方・書き順

いろんなフォントで「柏木」


ランダム例文:
延縄漁   意味の取り違え   凝結する  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   金融商品   違和感  

スポンサーリンク

トップへ戻る