...「この枝折戸(しおりど)の掛金は外ずしてありましょう...
泉鏡花 「薄紅梅」
...――氷月の雪の枝折戸(しおりど)を...
泉鏡花 「薄紅梅」
...片手で不精らしくとんとんと枝折戸(しおりど)を叩くと...
泉鏡花 「婦系図」
...枝折戸のまだ開(あ)かぬほど...
泉鏡花 「婦系図」
...主税が柏家の枝折戸を出たのは...
泉鏡花 「婦系図」
...一緒にゆきましょう」お千代は枝折戸の外まできて...
伊藤左千夫 「春の潮」
...近日菊の花を見に行き帰るとき大小数枝折取り申候...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...大明神が現出されて路(みち)に枝折をされたという伝説がある...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...あらためて玄関の傍の枝折戸(しおりど)から庭のほうへまわり...
太宰治 「彼は昔の彼ならず」
...枝折戸(しおりど)の掛金(かけがね)をはずす音が聞えた...
田中貢太郎 「水面に浮んだ女」
...其処の枝折戸を開けて庭へ廻って縁側からあがろうとすると...
田中貢太郎 「魔王物語」
...お前は茶を入れな」そう云い捨てて飛び石づたいに枝折戸(しおりど)から表へ廻ると...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...枝折戸のところまで戻って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...玄関のわき枝折戸(しおりど)を開けてはいってくると...
久生十蘭 「あなたも私も」
...枝折戸(しおりど)を外からあけてはいる...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...次々の猴が各他の猴の尾を執りて連なり下る重みで枝折れ猴ども一同水に陥った...
南方熊楠 「十二支考」
...咲き立ての花を一枝折って...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...道すがら枝折(しおり)々々と折(お)り柴(しば)はわが身見棄(みす)てて帰る子のためそれで同行していた孫がその歌に感動して...
柳田国男 「母の手毬歌」
便利!手書き漢字入力検索