例文・使い方一覧でみる「杞」の意味


スポンサーリンク

...枸(くこ)だと言う...   枸杞だと言うの読み方
梅崎春生 「ボロ家の春秋」

...遂に憂(きゆう)に終ったのであるから...   遂に杞憂に終ったのであるからの読み方
海野十三 「柿色の紙風船」

...あっちで何か間違いでもあったんじゃないかしら」二人の心配は果たして憂(きゆう)であったろうか...   あっちで何か間違いでもあったんじゃないかしら」二人の心配は果たして杞憂であったろうかの読み方
海野十三 「地球発狂事件」

...しかもその憂は十分にある」正造はまたそういって胸底の憂を語らずにはいられなかった...   しかもその杞憂は十分にある」正造はまたそういって胸底の憂を語らずにはいられなかったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...放送俳句会の為に豊岡から出て来てゐた陽君は...   放送俳句会の為に豊岡から出て来てゐた杞陽君はの読み方
高浜虚子 「椿子物語」

...併しこの憂はそれ程無根拠ではない...   併しこの杞憂はそれ程無根拠ではないの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...まだ与えられていない将来の可能性(理想・想像・期待・憂其の他)とを同列に――非日常性的に・形式論理的に――並べて取り扱うことは...   まだ与えられていない将来の可能性とを同列に――非日常性的に・形式論理的に――並べて取り扱うことはの読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...己のかう思つたのが決して憂(きいう)でないと云ふ事が間もなく証明せられた...   己のかう思つたのが決して杞憂でないと云ふ事が間もなく証明せられたの読み方
ドストエウスキー Fyodor Mikhailovich Dostoevski 森林太郎訳 「鰐」

...陳世家の末には人民に功徳の有つた人の末孫が或は帝王となり或は大諸侯となつたのであつて...   陳杞世家の末には人民に功徳の有つた人の末孫が或は帝王となり或は大諸侯となつたのであつての読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...もっともこれが私の憂に終れば...   もっともこれが私の杞憂に終ればの読み方
中谷宇吉郎 「北海道開発に消えた八百億円」

...そのような懸念はほとんど憂(きゆう)でしょうし...   そのような懸念はほとんど杞憂でしょうしの読み方
野呂栄太郎 「平野義太郎宛書簡」

...私の憂は一掃された...   私の杞憂は一掃されたの読み方
堀辰雄 「馬車を待つ間」

...柳(きりゅう)を編んで籠(かご)を作る仕事は支那にもありますが...   杞柳を編んで籠を作る仕事は支那にもありますがの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

......   の読み方
山之口貘 「山之口貘詩集」

...自分の湯呑に枸の茶を注いだ...   自分の湯呑に枸杞の茶を注いだの読み方
山本周五郎 「ちくしょう谷」

...その底なしの凡情ぶりを憂(きゆう)するにちがいなかった...   その底なしの凡情ぶりを杞憂するにちがいなかったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...時雲の早さはそんな小心者の憂(きゆう)ごときは...   時雲の早さはそんな小心者の杞憂ごときはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...憂(きゆう)のひとつにしていたところである...   杞憂のひとつにしていたところであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「杞」の読みかた

「杞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「杞」


ランダム例文:
存じ寄り   収穫高   漂う  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   即時停戦   去痰薬  

スポンサーリンク

トップへ戻る