例文・使い方一覧でみる「木口」の意味


スポンサーリンク

...ヤチダモ根の木口包み...   ヤチダモ根の木口包みの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...木口がいいのと床の高いのが感じがよかった...   木口がいいのと床の高いのが感じがよかったの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...飛騨の国は山国だけあって木口はいいな...   飛騨の国は山国だけあって木口はいいなの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...これぞ彼等が親分と頼む木口勘兵衛尉源丁馬が...   これぞ彼等が親分と頼む木口勘兵衛尉源丁馬がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...木口が床柱を背負うと...   木口が床柱を背負うとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「東京辺の安料理屋よりかえって好いくらいですね」と自分は柱の木口(きぐち)や床(とこ)の軸などを見廻した...   「東京辺の安料理屋よりかえって好いくらいですね」と自分は柱の木口や床の軸などを見廻したの読み方
夏目漱石 「行人」

...木口の良いのが自慢――といつた家です...   木口の良いのが自慢――といつた家ですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...構へも木口も相當...   構へも木口も相當の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...木口も建具も調度も...   木口も建具も調度もの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...窓の小さい六疊で陰氣なことはこの上もなしですが、木口が立派で、調度もなか/\凝つて居り、分限者三芳屋の暮し向きの豪勢さも思ひやられます...   窓の小さい六疊で陰氣なことはこの上もなしですが、木口が立派で、調度もなか/\凝つて居り、分限者三芳屋の暮し向きの豪勢さも思ひやられますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...それを掻きわけて入ると、構(かまへ)はさして大きく無いが、裕福の聞え高い加納屋は、さすがに數寄をこらした建物で、木口から間取り、調度の末に到るまで、一つも非の打ちやうの無いと言つた、町人には珍らしい物の凝りやうです...   それを掻きわけて入ると、構はさして大きく無いが、裕福の聞え高い加納屋は、さすがに數寄をこらした建物で、木口から間取り、調度の末に到るまで、一つも非の打ちやうの無いと言つた、町人には珍らしい物の凝りやうですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...なか/\の木口で...   なか/\の木口での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...木口(きぐち)のいい家で...   木口のいい家での読み方
林芙美子 「落合町山川記」

...総檜(ひのき)の木口数寄(すき)を凝(こ)らし...   総檜の木口数寄を凝らしの読み方
夢野久作 「白くれない」

...苦心の払われた木口や壁など...   苦心の払われた木口や壁などの読み方
横光利一 「旅愁」

...木口の鑿(のみ)をやかましく云う...   木口の鑿をやかましく云うの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...巨材の木口(こぐち)には...   巨材の木口にはの読み方
吉川英治 「親鸞」

...わずかな木口であるが切り人(て)の非凡な手の冴えが光っている...   わずかな木口であるが切り人の非凡な手の冴えが光っているの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「木口」の読みかた

「木口」の書き方・書き順

いろんなフォントで「木口」

「木口」の英語の意味


ランダム例文:
コロセウム   通電   炒麺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る