...まだなまなましい白い木口(きぐち)が...
江戸川乱歩 「怪人二十面相」
...伝馬町(でんまちょう)の牢屋敷の木口(きくち)を此処(ここ)へ持って来たとの事で...
岡田三郎助 「白い蝶」
...木口ががっしりと作られている代り...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...そこには永い間風雨にさらされて木口(こぐち)がすつかり灰白色になつた大きい拝殿がゆるんだ屋根の端を高いところで傾けてゐた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...これぞ彼等が親分と頼む木口勘兵衛尉源丁馬が...
中里介山 「大菩薩峠」
...まさしく木口勘兵衛尉源丁馬...
中里介山 「大菩薩峠」
...木口の光る樣子で見ても解るぜ」「――」「すると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...木口も大したものではなく...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それでも木口も立派で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...木口のことも何んにも...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...素晴らしい木口で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...なか/\の木口で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...木口も建て付けも申分なく...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...木口(きぐち)のいい家で...
林芙美子 「落合町山川記」
...粗末な木口ではあつたが...
林芙美子 「崩浪亭主人」
...一四木口こそ真新しいが...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...木口もいいし隅々に神経のゆきとどいた...
山本周五郎 「新潮記」
...まだ木口の新しい長押(なげし)や天井を見上げて...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索