...この辺の村の土臭い娘達に比しては……* * *K青年は有頂天になってしまって...
犬田卯 「沼畔小話集」
...三人とも有頂天になってよろこんだ...
海野十三 「少年探偵長」
...或るところでは有頂天になって踊り上り...
谷崎潤一郎 「二人の稚児」
...カシタンカは、有頂天になって、思わず、わんとほえたが、おりもおり、ねこのじいさんが、大きなあくびを一つやらかしたので、たちまち体のつりあいをうしなって、がちょうの背からころげ落ちた...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「カシタンカ」
...有頂天になって喜んだ...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...その前に二人の有頂天になってはしゃいでいる姿が映る...
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
...フョードル・パーヴロヴィッチはすっかり有頂天になって...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...有頂天になっておられるが...
直木三十五 「南国太平記」
...お駒はすっかり有頂天になって...
野村胡堂 「黄金を浴びる女」
...すっかり有頂天になって居りました...
野村胡堂 「笑う悪魔」
...いって有頂天になって...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...千々子さまは有頂天になって...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...殆んど有頂天になって...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...何処かの村で明もそうやって片側だけ雪をあびながら有頂天になって歩いている姿が彷彿(ほうふつ)して来た...
堀辰雄 「菜穂子」
...世界一を自慢をするアメリカ人は有頂天になって...
三浦環 「お蝶夫人」
...有頂天になって帰った...
吉川英治 「三国志」
...――また田畑の色が豊かに黄ばんで来たのを有頂天になって喜んでいるらしいおしゃべりな雀が羽音をそろえて屋根や軒から飛び去って行ったあとには...
和辻哲郎 「ある思想家の手紙」
...と人々は有頂天になって叫ぶ...
和辻哲郎 「『偶像再興』序言」
便利!手書き漢字入力検索