...彼の言動によって、私たちの間には暗然とした空気が漂っている...
...結果が思わしくなかったため、彼は暗然とした顔をしていた...
...見た目はちょっと暗然としているけど、実はすごく楽しい人なんだよ...
...今回の失敗で、彼女は暗然とした気持ちになってしまった...
...彼女の辞職を聞いたとき、私たちのチームは暗然としたムードになった...
...おれはいつも暗然となる...
梅崎春生 「赤い駱駝」
...その藍色を暗然たる橄欖色(かんらんしょく)となすなど...
永井荷風 「江戸芸術論」
...それを思うとさすがの無情漢も暗然として涙を呑むばかりだ...
中里介山 「生前身後の事」
...誰も暗然とした気持になることであろう...
中谷宇吉郎 「壁画摸写」
...手前達は?」「三河屋夫婦を殺したんじゃ虫が癒(い)えねえ」「何という奴らだ」平次は暗然として涙を呑みました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...暗然たるものを含んでいた...
原民喜 「翳」
...折々見た僕に関する文に接すると事毎に暗然とさせられるのであった...
牧野信一 「喧嘩咄」
...長逝されたと云ふことを新聞紙上の死亡広告で発見して私は頗る暗然悵然とした...
正岡容 「山の手歳事記」
...闇太郎暗然として呟いた...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...暗然のタブウのようなものがあるのでしょうか?かりにそんなものがあったとしても...
三好十郎 「アメリカ人に問う」
...二人の老人は暗然として顔を見合わせた...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...暗然たる顔いろを湛(たた)え合(あ)うのであったが...
吉川英治 「黒田如水」
...暗然とたたずんでいるだけだった...
吉川英治 「三国志」
...暗然と面をそむけた...
吉川英治 「新書太閤記」
...一八郎は暗然として...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...察してくれ」暗然と...
吉川英治 「宮本武蔵」
...盗みをすることなどを教わったのでございます』『それはドーブレクですか?』『そうです』クリラス・メルジイはしばし面(おもて)を両手に伏せて暗然としていたが...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
...行つてそして斯んな事になつたのだ、と暗然とした...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索