...そうしたあんばいでもじもじする中に暁方近くなる...
有島武郎 「かんかん虫」
...「どこかの井戸へでも入って死んでしまってやる……」暁方から沼向うの町で花火が上り出した...
犬田卯 「錦紗」
...暁方(あけがた)まで読んだところが...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...今暁方(けさがた)...
海野十三 「電気看板の神経」
...昼となく苦しみつづけて四日目の暁方...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「鷺娘」
...このごろ市中に評判のある辻斬の曲者(くせもの)を尋ねんがために」「なるほど」「夜更(よふけ)から暁方(あけがた)へかけて...
中里介山 「大菩薩峠」
...暁方にならば風が出るでござろう...
中里介山 「大菩薩峠」
...私の番は暁方(あけがた)の四時から五時までだったから...
中島敦 「虎狩」
...夜来の雨は暁方に及んで大降りとなり...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...押し入ったのは暁方のことで...
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究後日譚」
...暁方(あけがた)ウトウトとしたところへ入って首尾よく取ったという術(て)を用いたのでございます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「宵から暁方まで三番打ったそうですよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...暁方(あけがた)になってお徳さんが外へ出...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...暁方(あけがた)小用に起きて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お気の毒で――」「ゆうべ何か気の付いた事はなかったかい」「暁方(あけがた)近く...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...交(かわ)る交(がわ)る番人を置きましたが夜中から暁方(あけがた)かけて...
野村胡堂 「裸身の女仙」
...西町奉行所天保(てんぱう)八年丁酉(ひのととり)の歳(とし)二月十九日の暁方(あけがた)七つ時(どき)に...
森鴎外 「大塩平八郎」
...露の音すら耳だつ暁方(あけがた)の静寂(しじま)を破って...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索