...平生東照公や楽翁公の為人を景慕し...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...敵も味方も共に景慕する所なるに...
高山樗牛 「瀧口入道」
...世に景慕すべきものはない...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...それは一種の遠方からの景慕であり...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...光り輝いた非現実的な心ひかるるある物として景慕し始めたのである...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...いかにも景慕すべきものとなる...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...又は先生の議論を見たりして景慕のあまりに...
長塚節 「竹の里人〔一〕」
...男伊達(だて)の行為よりもその精神を酌(く)めわが輩(はい)はつねに男伊達(だて)の制度を景慕(けいぼ)する者である...
新渡戸稲造 「自警録」
...ただしこの景慕の情がまだ充分に成熟せずして東洋人中には西洋人を忌(い)み嫌うものあり...
新渡戸稲造 「東西相触れて」
...つねに衆庶(しゅうしょ)の景慕するところなるやというに...
福沢諭吉 「読倫理教科書」
...最上流の元祖を尊崇景慕し...
三上義夫 「和算の社会的・芸術的特性について」
...僕は話聖東(わしんとん)よりもフランクリンを景慕するヨ...
三宅花圃 「藪の鶯」
...偉大な者への景慕がない時...
柳宗悦 「工藝の道」
...貧と失敗とに甘んじてその努力を曲げることのなかった彼の信念について景慕の情を禁ずることができぬ...
柳宗悦 「工藝の道」
...彼は斯の如くに天下より景慕せられたり...
山路愛山 「頼襄を論ず」
...玄徳を景慕していた由を訴えた...
吉川英治 「三国志」
...範宴は夙(と)くから、聖徳太子のなしたもうた大業と御生涯とを、景慕していて、折もあらば、太子の古廟にこもって、夢になりと、その御面影(おんおもかげ)を現身(げんしん)にえがいてみたいと宿望にしていたのである...
吉川英治 「親鸞」
...このほうの人々は、勿論、史実や遺墨を辿(たど)って、かなり真実に近いはずの古人を把握(はあく)していて、武蔵への景慕は、研究というよりはむしろ信仰的でさえある...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索