例文・使い方一覧でみる「昵」の意味


スポンサーリンク

...自分の近(じっこん)な人の間に何か不吉なことがあると...   自分の昵近な人の間に何か不吉なことがあるとの読み方
岩村透 「不吉の音と学士会院の鐘」

...数多い故人の懇(ちかづき)のなかで...   数多い故人の昵懇のなかでの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...予(かね)て顔懇(なじみ)の画家達を拝み倒して...   予て顔昵懇の画家達を拝み倒しての読み方
薄田泣菫 「茶話」

...かねがねご懇(じっこん)に願っております...   かねがねご昵懇に願っておりますの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」

...もうここらの色に(なじ)んで...   もうここらの色に昵んでの読み方
徳田秋声 「足迹」

...お庄は衆(みんな)に(なじ)んだ...   お庄は衆に昵んだの読み方
徳田秋声 「足迹」

...古(ふるなじ)みのなかを見せつけにでも連れて来られたように思われて...   古昵みのなかを見せつけにでも連れて来られたように思われての読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...法律書生をしていた時分に(なじ)んだその女は...   法律書生をしていた時分に昵んだその女はの読み方
徳田秋声 「爛」

...宇津木兵馬と申す者」「神尾殿とは御懇(ごじっこん)の間柄か」「まだ御面会は致しませぬ」「面識もないものが...   宇津木兵馬と申す者」「神尾殿とは御昵懇の間柄か」「まだ御面会は致しませぬ」「面識もないものがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...二人(ふたり)の親(おや)とは近(じつこん)なので...   二人の親とは昵近なのでの読み方
夏目漱石 「それから」

...日頃懇(じっこん)にしている笹野新三郎に相談をしてみました...   日頃昵懇にしている笹野新三郎に相談をしてみましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...身分は違うが懇(じっこん)にしているから...   身分は違うが昵懇にしているからの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...延徳二年の秋には葉室家が義植将軍に近(じっきん)なのを利用し...   延徳二年の秋には葉室家が義植将軍に昵近なのを利用しの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...万和とは懇(じっこん)だから店からすぐ奥へ通される...   万和とは昵懇だから店からすぐ奥へ通されるの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...親(しんじつ)をかさねてきた庶民生活を...   親昵をかさねてきた庶民生活をの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...その話を持ち出した女房とが近(じっこん)の仲だったのである...   その話を持ち出した女房とが昵近の仲だったのであるの読み方
堀辰雄 「ほととぎす」

...まえからその留守役と懇(じっこん)であったと申します...   まえからその留守役と昵懇であったと申しますの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...もう御懇(ごじっこん)のあいだだから...   もう御昵懇のあいだだからの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

「昵」の読みかた

「昵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「昵」


ランダム例文:
知人が多い   寄るべない   空容器  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
優柔不断   去痰薬   近日中  

スポンサーリンク

トップへ戻る