例文・使い方一覧でみる「明け暮れ」の意味


スポンサーリンク

...明け暮れお葬式の真似をしていたのでは...   明け暮れお葬式の真似をしていたのではの読み方
上村松園 「孟母断機」

...生きて世に貧の寒燈ともしけり  濱人生きて世に明け暮れ淋し老の秋  時綱生きて世に病の床の桜かな  昌東生きて世に真田(さなだ)が庭の桜かな  牧人句の巧拙はさておき...   生きて世に貧の寒燈ともしけり  濱人生きて世に明け暮れ淋し老の秋  時綱生きて世に病の床の桜かな  昌東生きて世に真田が庭の桜かな  牧人句の巧拙はさておきの読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...明け暮れ此のように悩んで居る...   明け暮れ此のように悩んで居るの読み方
谷崎潤一郎 「二人の稚児」

...明け暮れ思いつづける自分を心に描いた...   明け暮れ思いつづける自分を心に描いたの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」

...散らばる白骨と明け暮れを共にするこのむごい生活をあえて誠一に体験させたのは...   散らばる白骨と明け暮れを共にするこのむごい生活をあえて誠一に体験させたのはの読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

...明け暮れ黄河の水ばかり見て過した十年余りの中に...   明け暮れ黄河の水ばかり見て過した十年余りの中にの読み方
中島敦 「盈虚」

...此頃の明け暮れ思ひを碎くに理由(わけ)あり...   此頃の明け暮れ思ひを碎くに理由ありの読み方
樋口一葉 「花ごもり」

...そういう吹雪に明け暮れて...   そういう吹雪に明け暮れての読み方
本庄陸男 「石狩川」

...かくして無限に平板な明け暮れは...   かくして無限に平板な明け暮れはの読み方
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」

...その明け暮れを送る住居なのです...   その明け暮れを送る住居なのですの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...明け暮れひとりで責めている...   明け暮れひとりで責めているの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...明け暮れ弓矢をみがいていても...   明け暮れ弓矢をみがいていてもの読み方
吉川英治 「三国志」

...盆と正月がいちどに来たような明け暮れだった...   盆と正月がいちどに来たような明け暮れだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...旧六波羅探題のあとに住んで、みずから称(とな)えてそこを、六波羅奉行となし、また、わが名による“御教書(みぎょうしょ)”を発して、はやくも独自な政治的手腕のはしを見せていたが、なおかつ、東国の空をのぞんでは、「さて、どうしているぞ? どうなることか?」と、早馬のひづめに、胸の明け暮れ、かきたてられていたことにちがいない...   旧六波羅探題のあとに住んで、みずから称えてそこを、六波羅奉行となし、また、わが名による“御教書”を発して、はやくも独自な政治的手腕のはしを見せていたが、なおかつ、東国の空をのぞんでは、「さて、どうしているぞ? どうなることか?」と、早馬のひづめに、胸の明け暮れ、かきたてられていたことにちがいないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...明け暮れ、戦(いくさ)の中に身をおく武人は、たまたま、家に帰ってくつろぐ日も、身をつつむ家居のすべてが、余りに和(なご)やかに過ぎて、かえってこの平和や居心地に馴れることが恐(こわ)かった...   明け暮れ、戦の中に身をおく武人は、たまたま、家に帰ってくつろぐ日も、身をつつむ家居のすべてが、余りに和やかに過ぎて、かえってこの平和や居心地に馴れることが恐かったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...まだ法体(ほったい)にならぬまえは――月輪関白兼実(かねざね)として朝廟(ちょうびょう)の政治に明け暮れしていたころは...   まだ法体にならぬまえは――月輪関白兼実として朝廟の政治に明け暮れしていたころはの読み方
吉川英治 「親鸞」

...人間は明け暮れ幸福をさがしている...   人間は明け暮れ幸福をさがしているの読み方
吉川英治 「文化の日」

...母の明け暮れない貧乏苦労...   母の明け暮れない貧乏苦労の読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「明け暮れ」の読みかた

「明け暮れ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「明け暮れ」


ランダム例文:
レフト   兄貴格   ささ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る