...その下に短く早蕨が萠えはじめてゐた...
今井邦子 「雪解水」
...むっくり頭をもち上げた早蕨か菌かを見るような...
薄田泣菫 「初蛙」
...ムニャ」道庵は早蕨(さわらび)のような手つきをして...
中里介山 「大菩薩峠」
...椀(わん)の蓋(ふた)をとれば早蕨(さわらび)の中に...
夏目漱石 「草枕」
...早蕨(さわらび)に似たる曲線を描(えが)いて巌角(いわかど)をゆるりと越す...
夏目漱石 「虞美人草」
...早蕨(さわらび)の歌を法師す君に似ずよき言葉をば知らぬめでたさ (晶子)「日の光林藪(やぶ)しわかねばいそのかみ古(ふ)りにし里も花は咲きけり」と言われる春であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...月花に庄屋をよつて高ぶらせ 珍碩煮(に)しめの塩のからき早蕨(さわらび)怒誰(どすい)来る春につけても都(みやこ)忘られず 里東半気ちがひの坊主泣き出す 珍碩呑(の)みに行く居酒(いざけ)の荒の一(ひと)さわぎ乙州(おとくに)この珍碩というのは前の洒堂(しゃどう)とたしか同じ人で...
柳田国男 「木綿以前の事」
...官名を早蕨典侍(さわらびのすけ)とよばれて...
柳原白蓮 「私の思い出」
便利!手書き漢字入力検索