...アトムは極微小な粒子である...
...顕微鏡で極微小な細胞を観察した...
...極微小な隙間から風が吹き込んでくる...
...無視していた極微小なミスが結果に影響した...
...極微小な変化に敏感なセンサーを使って実験を行った...
...極微の一原子に過ぎない...
レミ・ドゥ・グルモン Remy de Gourmont 上田敏訳 「落葉」
...一方ではまたミリミクロンの百万分の一という極微の単位によって電子の大きさをはかろうとしている...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...その至極微小な公算・可能性が...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...つまりこの土地には極微量の放射能が残留しているのであって...
永井隆 「長崎の鐘」
...そのまた百分の一ミリくらいの極微な塵である必要がある...
中谷宇吉郎 「雨を降らす話」
...疼痛のために内分泌に何か特殊の複雑な治療素とでも云えるものが極微量に出来て...
中谷宇吉郎 「痛みの効用」
...したがって大気中からこういう極微の粒子までとり除くこともできるようになった...
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」
...極微量でも空気中にあると...
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」
...亜鉛の中の極微量の鉛を化学的に検出するのは非常に困難な問題であって...
中谷宇吉郎 「霜柱と白粉の話」
...ヴィタミンという極微量物質の影響が分ってきて...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...比較的軟かい水成岩の中に堅い極微の石粉が雑っていて...
中谷宇吉郎 「硯と墨」
...この極微水滴は初め球形をしていたという点では...
中谷宇吉郎 「低温室だより」
...人間の舌が極微量の複雑な物質に感ずる感度にくらべては...
中谷宇吉郎 「室鰺」
...次の刹那にはそれがまた逆に極微少にちぢまる...
南部修太郎 「自分の變態心理的經驗」
...PH極微...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...前に記した如く、地震の先ぶれとして現れる地電流の変化、極微動の発生、その他の物理的刺戟によって、魚類その他の動物が平常と異なる行動を示すことが可能と考えられるからには、本文に記載した多くの事実の全部を荒唐無稽として捨て去るべきではない...
武者金吉 「地震なまず」
...色も色にあらずといふ極微の論は先に示しつ...
森鴎外 「柵草紙の山房論文」
...チーズや穀粉や砂糖の中などに生ずる極微なるうじ虫...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??