...アトムは極微小な粒子である...
...顕微鏡で極微小な細胞を観察した...
...極微小な隙間から風が吹き込んでくる...
...無視していた極微小なミスが結果に影響した...
...極微小な変化に敏感なセンサーを使って実験を行った...
...これが極微(きょくび)の世界でございましょうね」「もっと...
海野十三 「ふしぎ国探検」
...一方ではまたミリミクロンの百万分の一という極微の単位によって電子の大きさをはかろうとしている...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...この核となるものは極微な塵埃やまた物理学者がイオンと称えて顕微鏡でも見えぬしかもそれぞれ電気を帯びた微分子である...
寺田寅彦 「歳時記新註」
...ここには一つの極微動物の種をまき...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...疼痛のために内分泌に何か特殊の複雑な治療素とでも云えるものが極微量に出来て...
中谷宇吉郎 「痛みの効用」
...どうも大気中の極微な塵(ちり)ではないかと思われてきた...
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」
...高感度で極微粒子のフィルムを送ってもらえないかと頼んでやった...
中谷宇吉郎 「国際雪氷委員会のことなど」
...大抵はその表面に極微量の有機物...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...表面の極微量の有機物まで除去してしまうと...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...量としては有るか無いか分らぬ位の極微量の物質が...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...ヴィタミンという極微量物質の影響が分ってきて...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...極微水滴の問題である...
中谷宇吉郎 「低温室だより」
...丁度この極微の原子核内だけに働き...
中谷宇吉郎 「湯川秀樹さんのこと」
...彼女がなんの目的で亜砒酸の極微量を服用しているか...
久生十蘭 「黒い手帳」
...極微部分の性質を考うることが大いにあずかっているけれども...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...さればこれら極微震は当大地震の前震たりしと認めてよいであろう...
武者金吉 「地震なまず」
...色も色にあらずといふ極微の論は先に示しつ...
森鴎外 「柵草紙の山房論文」
...チーズや穀粉や砂糖の中などに生ずる極微なるうじ虫...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索