...アトムは極微小な粒子である...
...顕微鏡で極微小な細胞を観察した...
...極微小な隙間から風が吹き込んでくる...
...無視していた極微小なミスが結果に影響した...
...極微小な変化に敏感なセンサーを使って実験を行った...
...直接には個人的名声という地球上の極微の執着にとらわれ...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...いかなる緻密(ちみつ)なる極微分子のうちにおいても...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...エーテルが極微な抵抗のない可秤性を欠いた物質であるのか...
戸坂潤 「科学論」
...その全戦闘中の極微なる一人は...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...疼痛のために内分泌に何か特殊の複雑な治療素とでも云えるものが極微量に出来て...
中谷宇吉郎 「痛みの効用」
...どうも大気中の極微な塵(ちり)ではないかと思われてきた...
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」
...極微量でも空気中にあると...
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」
...高感度で極微粒子のフィルムを送ってもらえないかと頼んでやった...
中谷宇吉郎 「国際雪氷委員会のことなど」
...従ってその極微量の物質の影響を調べることによって...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...それで固体表面についている極微量の有機物の薄膜のことが分らない間は「綺麗」な硝子と絹との間の摩擦電気は...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...ヴィタミンという極微量物質の影響が分ってきて...
中谷宇吉郎 「清々しさの研究の話」
...この極微水滴は初め球形をしていたという点では...
中谷宇吉郎 「低温室だより」
...H君はこういう極微水滴の新しい問題にも捕まって...
中谷宇吉郎 「低温室だより」
...初めから小角板か極微の鼓に生れついていないものからは...
中谷宇吉郎 「雪後記」
...宇宙一切の極微分子に悉(ことごと)く活動の気を吹き込みて霊妙の動作をなさしむるその遍在の精力こそ...
シモン・ニューコム 黒岩涙香訳 「暗黒星」
...極微量の砂粒の観念は区別できないので...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...言はゞ科学世界の極微動物乃至は単なる顕微鏡学者とも云ふべきであつて...
牧野信一 「嘆きの谷で拾つた懐疑の花びら」
...チーズや穀粉や砂糖の中などに生ずる極微なるうじ虫...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??