...元来椿岳というような旋毛曲(つむじまが)りが今なら帝展に等しい博覧会へ出品して賞牌を貰(もら)うというは少し滑稽(こっけい)の感があるが...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...こういう旋毛曲(つむじまが)りの「アマノジャク」は始終であって...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...旋毛(つむじ)曲りな欲望を起すだろう」(エドガー・ポオ)私はもともと「正直な男」ではない...
高見順 「如何なる星の下に」
...相手はすっかり機嫌を損じて一層旋毛(つむじ)を曲げてしまい...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...換言すれば勉(つと)めて旋毛(つむじ)を曲げてかかる事である...
寺田寅彦 「科学上における権威の価値と弊害」
...ガリレーはその執拗な旋毛曲りのために縄目の苦しみを受けなければならなかった...
寺田寅彦 「科学上における権威の価値と弊害」
...珍々先生は生れ付きの旋毛曲(つむじまが)り...
永井荷風 「妾宅」
...それに坂(さか)が急(きふ)だつちと倒旋毛(さかさつむじ)おつ立(た)てる樣(やう)だから畜生(ちきしやう)なんぼにも足(あし)が出(で)ねえな...
長塚節 「土」
...いったん旋毛(つむじ)が曲り出すと...
夏目漱石 「行人」
...旋毛曲(つむじまが)りのルービンシュタインは...
野村胡堂 「楽聖物語」
...旋毛(つむじ)を曲げて動かないのが喧嘩の因(もと)なんだそうで――」平次は老船頭の饒舌(おしゃべり)をいい加減に聞いて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...雷鳴を好きだという旋毛(つむじ)曲りも少いが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...世間と違つて旋毛(つむじ)が曲つてゐますね」「まるでお前見たいぢや無いか」錢形平次は相變らずの調子で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...コッテエヂの一件ですこし旋毛(つむじ)を曲げてゐたので...
堀辰雄 「緑葉歎」
...下戸は旋毛上るとあり...
南方熊楠 「十二支考」
...人もし半熟の豚肉を食すれば旋毛虫体内に発育して大害を招く...
村井弦斎 「食道楽」
...その烈しいまでの潔癖な眼識を「旋毛曲り」としてみていた...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...旋毛(つむじ)まがりにできているお互いは...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索