...旅の途中(とちゅう)でなくなったのか...
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「すずの兵隊さん」
...大黒を越え細野へ出ようという旅の途中で一泊した...
石川欣一 「可愛い山」
...大黒を越え細野へ出ようという旅の途中で一泊した...
石川欣一 「山を思う」
...殊に牟礼停車場附近でその旅の途中に見た酌婦達の生々とした生活...
田山録弥 「田舎からの手紙」
...天竺(てんじく)への旅の途中にたまたま通りかかった三蔵法師(さんぞうほうし)が五行山頂の呪符(じゅふ)を剥(は)がして悟空を解き放ってくれたとき...
中島敦 「悟浄歎異」
...ある人が旅の途中で行く手を遮る川に遭遇し立ち止まって...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...商人どもと一緒に定期市から定期市へと乗りまわしていたとでもいうのだろう? そうした旅の途中で神様のお召しにあずかったのか...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...旅の途中にわざわざ立寄って呉れたものを心からの言葉ひとつ掛けてやれずに帰らせてしまったのか...
堀辰雄 「菜穂子」
...……旅の途中、二人分の簡単な身のまわりの物だけ詰めこんできた例のラケット入れは相当重くなったが、そんなものを女に持たせるのはどうかと思うので、最初のうちは自分でいかにも颯爽(さっそう)と持って歩いたが、すぐへたばってしまった...
堀辰雄 「晩夏」
...旅の途中で病みました母に...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...母のみやげにと茶を求めて帰る旅の途中...
吉川英治 「三国志」
...旅の途中の虐殺さえありがちなのだ...
吉川英治 「私本太平記」
...はやわしは征旅の途中...
吉川英治 「私本太平記」
...甲山の将士いかに猛(たけ)しといっても……信玄を亡(うしな)っては」「旅の途中...
吉川英治 「新書太閤記」
...ここまで来た旅の途中でございますんで」「清河県なら何もここから遠くではない...
吉川英治 「新・水滸伝」
...……がいまは公孫先生をさがす旅の途中...
吉川英治 「新・水滸伝」
...――平家が今も盛んならば、無官の大夫敦盛の公達(きんだち)なのだが」「あの盛蓮も、平家の没落後、路ばたに、捨てられてあったのを、旅の途中、上人が拾っておいでなされたのだそうな……」「上人は、子どもがお好きだのう...
吉川英治 「親鸞」
...こんどの旅の途中で...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??