...例:彼女の方寸は読み取れない...
...例:方寸の地に家を建てる...
...例:方寸を定めて監視する...
...例:方寸に思うままに泣いた...
...例:料理の味付けには、方寸が大事だ...
...身邊方寸の霧を照す可き微光を點じて生き存へなければならぬ...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...おれが方寸にある事だ...
泉鏡花 「活人形」
...そしてそれをたてにして僕を追い出そうとの方寸でしょう...
梅崎春生 「ボロ家の春秋」
...其の他等々の方寸にも拘らず...
戸坂潤 「一九三七年を送る日本」
...万事(ばんじ)方寸(ほうすん)の中(うち)にありさ...
永井荷風 「すみだ川」
...方寸の通りに行動するものではない...
中里介山 「大菩薩峠」
...意気を方寸に包んで...
中里介山 「大菩薩峠」
...人というものは迷う時は方寸も千里の闇に似て...
中里介山 「大菩薩峠」
...方寸認微光...
夏目漱石 「草枕」
...したがって主客を方寸に一致せしむる事のできがたき男である...
夏目漱石 「野分」
...方寸を逆(さ)かさまにして見ると寸方となるところに愛嬌(あいきょう)がある...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...コン吉はなんとか公爵をなだめてキャンヌに引返そうという方寸...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...一道の皮相を奉じて方寸の世界に安んじ...
森鴎外 「柵草紙の山房論文」
...すこしおれにはおれの方寸がある」「どうしても...
吉川英治 「江戸三国志」
...どういう方寸か知らないが...
吉川英治 「江戸三国志」
...一切この秀吉の方寸(ほうすん)にあること...
吉川英治 「黒田如水」
...御方寸(ごほうすん)を洩らされい」膝づめに...
吉川英治 「新書太閤記」
...すべて宋江と花栄(かえい)の方寸から出たものだった...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索