例文・使い方一覧でみる「断案」の意味


スポンサーリンク

...一史家が鉄のごとき断案を下して...   一史家が鉄のごとき断案を下しての読み方
石川啄木 「初めて見たる小樽」

...当然の断案である...   当然の断案であるの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...もとより断案を下し難しと雖も...   もとより断案を下し難しと雖もの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...最後の断案を下して曰く...   最後の断案を下して曰くの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...(23)そうしてここに一つ断案を下しておきます...   そうしてここに一つ断案を下しておきますの読み方
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」

...私は窮余の断案を下して落ち附こうとしたが...   私は窮余の断案を下して落ち附こうとしたがの読み方
太宰治 「佐渡」

...世間では軍部のこの第一の断案に対しては別に「誤解」もしなければ反対でもないらしい...   世間では軍部のこの第一の断案に対しては別に「誤解」もしなければ反対でもないらしいの読み方
戸坂潤 「社会時評」

...これはこの返答の結論でも断案でもなくて...   これはこの返答の結論でも断案でもなくての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あまりにも道義的な断案は...   あまりにも道義的な断案はの読み方
中島敦 「李陵」

...こういう一句の断案を下しました...   こういう一句の断案を下しましたの読み方
夏目漱石 「行人」

...考えても断案は控えざるを得なかった...   考えても断案は控えざるを得なかったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...睡入(ねい)ッていた智慧(ちえ)は俄(にわか)に眼を覚まして決然として断案を下し出す...   睡入ッていた智慧は俄に眼を覚まして決然として断案を下し出すの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...父の悪事を訴えた者は死罪に処すべきであるという断案を下した...   父の悪事を訴えた者は死罪に処すべきであるという断案を下したの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...此の神秘に断案を下すべく現れた...   此の神秘に断案を下すべく現れたの読み方
牧逸馬 「沈黙の水平線」

...これは詩的な境遇にいながらなんらの男を引きつける力のない女であると断案を下しながらも...   これは詩的な境遇にいながらなんらの男を引きつける力のない女であると断案を下しながらもの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...これを第二の断案とする...   これを第二の断案とするの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...そしてかう云ふ断案を下した...   そしてかう云ふ断案を下したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...相応の確(たしか)な研究と一種の突つ込んだ直覚(ちよくかく)とから得た断案(だんあん)を率直に語る此(この)人の芸術批評は面白い...   相応の確な研究と一種の突つ込んだ直覚とから得た断案を率直に語る此人の芸術批評は面白いの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「断案」の読みかた

「断案」の書き方・書き順

いろんなフォントで「断案」

「断案」の英語の意味


ランダム例文:
固唾   目近   水を得た魚  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   臨界点   耐性菌  

スポンサーリンク

トップへ戻る