...敵影を察知して、すぐに隠れた...
...あの山には敵影が見える...
...敵影を探して偵察を行った...
...この地域には敵影が潜んでいる可能性が高い...
...敵影を探すために偵察機を飛ばした...
...新田先生は、ガス砲の引金に指をかけ、敵影めがけて、ねらいをさだめた...
海野十三 「火星兵団」
...天暗ク敵影ヲ逸(いっ)スルオソレアリ」これで敵機の強さがわかった...
海野十三 「空襲警報」
...更に敵影(てきえい)を認(みと)めず...
海野十三 「空襲葬送曲」
...しかも敵影(てきえい)は巧(たく)みにカムフラージュされて...
海野十三 「国際殺人団の崩壊」
...敵影を認めず...
山中貞雄 「陣中日誌(遺稿)」
...すでに八面とも雲霞の如き敵影だったが...
吉川英治 「三国志」
...幾十日も敵影を見なかった...
吉川英治 「三国志」
...一兵の敵影も見えない...
吉川英治 「三国志」
...敵影はない...
吉川英治 「三国志」
...崖の肌から敵影(てきえい)をなだれに捲いて拭き去った...
吉川英治 「私本太平記」
...あるいは敵影の近々とせまることもございましょうが...
吉川英治 「私本太平記」
...敵影のない深瀬の淵(ふち)を通って馬を泳がせ泳がせ渡っている...
吉川英治 「私本太平記」
...だからいまや海に陸に逃散(ちょうさん)する離々(りり)たる敵影を見た公卿たちは...
吉川英治 「私本太平記」
...敵影はまだ明石海峡の西か...
吉川英治 「私本太平記」
...敵影もない駒ヶ林の磯から...
吉川英治 「私本太平記」
...いきなり獅子奮迅(ししふんじん)の敵影を...
吉川英治 「新書太閤記」
...諸将のぎらぎらした眸にはすでにその辺に出没する敵影が見え始めているようだった...
吉川英治 「新書太閤記」
...敵影まだ見ず――である...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索