...もう故旧の友人とは疎遠になってしまった...
...故旧の風景が懐かしい...
...彼女は故旧を語るたびに涙ぐんでいた...
...故旧の思い出を振り返っているうちに、時間が過ぎてしまった...
...彼は故旧の地を訪れ、かつての自分に向き合った...
...その観客の一人一人のクローズアップの中からも吾々はいくらも故旧の誰彼の似顔を拾い出すことが出来るのである...
寺田寅彦 「映画雑感6[#「6」はローマ数字、1-13-26]」
...親属故旧(こきゅう)の音信贈遺(ぞうい)一両ばかり...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...親属故旧の音信祭礼仏事等に百匁程...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...新帝はいまだ幼少のこととて君が故旧たる霍子孟(かくしもう)・上官少叔(じょうかんしょうしゅく)が主上を輔(たす)けて天下の事を用いることとなったと...
中島敦 「李陵」
...もとより親戚故旧(こきゅう)の無い身だから多分区役所の御厄介になった事だろう...
沼田一雅 「暗夜の白髪」
...高見順の「故旧忘れ得べき」を読み始める...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...故旧の援助を得て後事を営み...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...しかし収は曲筆して同世の故旧に私(わたくし)したのである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...親戚故旧友人徒弟たるお前方(まへがた)である...
森鴎外 「大塩平八郎」
...親戚(しんせき)故旧をして償(つぐの)わしめ...
森鴎外 「渋江抽斎」
...そして親戚故旧を会して金を醵出(きょしゅつ)せしめた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...五人の故旧が来て...
森鴎外 「渋江抽斎」
...親戚故旧を集(つど)えた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...故旧の安否を問うたのである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...その使役する給仕(きゅうじ)は故旧中田(なかだ)某の子敬三郎(けいざぶろう)である...
森鴎外 「渋江抽斎」
...安井家の祝筵(しゅくえん)に親戚故旧が寄り集まったときには...
森鴎外 「安井夫人」
...潤三郎ト協議シ親戚故旧ニ贈ルベキ遺物ヲ選定セシメ其残余ハ於菟...
森鴎外 「遺言三種」
...翁の名はその姻戚故旧の死亡と共に遠からずこの地上から平々凡々と消え失せて行きはしまいか...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
便利!手書き漢字入力検索