例文・使い方一覧でみる「擬する」の意味


スポンサーリンク

...或は「国人に捨(すて)られし時」などと唱えて自分を国家的人物に擬するは片腹痛(かたはらいた)しと嘲ける者もあった...   或は「国人に捨られし時」などと唱えて自分を国家的人物に擬するは片腹痛しと嘲ける者もあったの読み方
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」

...自国を擬するに眠れる獅子を以てし...   自国を擬するに眠れる獅子を以てしの読み方
大隈重信 「三たび東方の平和を論ず」

...通らんと擬するに拠無し...   通らんと擬するに拠無しの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...現文相をルイ大王に擬するほどの茶気はないが...   現文相をルイ大王に擬するほどの茶気はないがの読み方
辰野隆 「芸術統制是非」

...人を斬らんと欲してかえって短剣をば己れが頸上に擬するものにあらずや...   人を斬らんと欲してかえって短剣をば己れが頸上に擬するものにあらずやの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...勿論之を以て直ぐ様今日のヒューマニズムの事情に擬することは出来ない...   勿論之を以て直ぐ様今日のヒューマニズムの事情に擬することは出来ないの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...衆彼に擬するに首相を以てすること亦猶ほ伊藤前内閣崩壞後に於けるが如くなりき而も彼が固辭して受けざるや...   衆彼に擬するに首相を以てすること亦猶ほ伊藤前内閣崩壞後に於けるが如くなりき而も彼が固辭して受けざるやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...之を大和朝廷の所在地に擬する外...   之を大和朝廷の所在地に擬する外の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...近年之を備後の鞆津に擬する説あるは...   近年之を備後の鞆津に擬する説あるはの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...之を足利時代に擬する外はなからう...   之を足利時代に擬する外はなからうの読み方
原勝郎 「足利時代を論ず」

...多くの場合星を人に擬するや特定の光の強いものとか...   多くの場合星を人に擬するや特定の光の強いものとかの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...これに擬するに判官の栄職をもってした...   これに擬するに判官の栄職をもってしたの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...三蔵の非行に擬するに刑法百十六条の「天皇三后皇太子ニ対シ危害ヲ加ヘ又ハ加ヘントシタル者ハ死刑ニ処ス」とある法文をもってし...   三蔵の非行に擬するに刑法百十六条の「天皇三后皇太子ニ対シ危害ヲ加ヘ又ハ加ヘントシタル者ハ死刑ニ処ス」とある法文をもってしの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...これを振り廻して作中人物に想いを擬する...   これを振り廻して作中人物に想いを擬するの読み方
牧野信一 「吊籠と月光と」

...俳句の古調を擬する者あれば「古し」「焼直しなり」などとて宗匠輩(はい)は擯斥(ひんせき)すめり...   俳句の古調を擬する者あれば「古し」「焼直しなり」などとて宗匠輩は擯斥すめりの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...我邦に擬人法無しといふ人あれど物を人に擬するは神代記に多く見え歌にも例あり...   我邦に擬人法無しといふ人あれど物を人に擬するは神代記に多く見え歌にも例ありの読み方
正岡子規 「萬葉集卷十六」

...衄を塗りて血汗に擬するのだと...   衄を塗りて血汗に擬するのだとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...乳当てを取った左の乳房に向って擬する真似をしてから...   乳当てを取った左の乳房に向って擬する真似をしてからの読み方
三好十郎 「殺意(ストリップショウ)」

「擬する」の読みかた

「擬する」の書き方・書き順

いろんなフォントで「擬する」

「擬する」の英語の意味


ランダム例文:
神国   ゲーン   土鳩  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   在日米軍  

スポンサーリンク

トップへ戻る