例文・使い方一覧でみる「撥」の意味


スポンサーリンク

...膝頭を(はじ)きながら...   膝頭を撥きながらの読み方
有島武郎 「かんかん虫」

...先刻(さっき)の実験通り形鶴嘴(ビーター)に依る殺人装置を施して...   先刻の実験通り撥形鶴嘴に依る殺人装置を施しての読み方
大阪圭吉 「気狂い機関車」

...吹きわせる御気に成坐せる神の名は...   吹き撥わせる御気に成坐せる神の名はの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...吹きう事の如くに...   吹き撥う事の如くにの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...(は)ね飛ばす力――遠心力というものもまたまことに強大なはずなのであります...   撥ね飛ばす力――遠心力というものもまたまことに強大なはずなのでありますの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

......   の読み方
鶴彬 「鶴彬全川柳」

...音(ばちおと)が寒い部屋に冴(さ)え返っていた...   撥音が寒い部屋に冴え返っていたの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...彼女の音は鮮かに冴えてくる...   彼女の撥音は鮮かに冴えてくるの読み方
豊島与志雄 「白木蓮」

...多くの幸福論者は兎も角一応の反を感ずるのが事実である...   多くの幸福論者は兎も角一応の反撥を感ずるのが事実であるの読み方
中原中也 「西部通信」

...一度などは、張り渡してある針金が一本であるため、ドーン、ドーンと鳴って、狂った馬が後脚を蹴上げるように、押えをね上げ、ね上げするうち、最後の一本の穴の押えが、「確かに少しずった」と思ったがもうそうなっては、どんな豪勇の者も、「ハッパと度胸較べ」はできないのだ...   一度などは、張り渡してある針金が一本であるため、ドーン、ドーンと鳴って、狂った馬が後脚を蹴上げるように、押えを撥ね上げ、撥ね上げするうち、最後の一本の穴の押えが、「確かに少しずった」と思ったがもうそうなっては、どんな豪勇の者も、「ハッパと度胸較べ」はできないのだの読み方
葉山嘉樹 「山谿に生くる人々」

...すると雪子はばねに(はじ)かれたように起ちあがって...   すると雪子はばねに撥かれたように起ちあがっての読み方
平林初之輔 「秘密」

...卑俗な学問性に反して...   卑俗な学問性に反撥しての読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...私にあっての危険は(文学上にも)土台そういうのはこまるため、それに反して、しかも基底はちょぼちょぼであるためやはり大きい目で見れば主観的なもので強ばって、ひとも発展させず、自分もめきめき成長するという工合ではなくなるところです...   私にあっての危険は土台そういうのはこまるため、それに反撥して、しかも基底はちょぼちょぼであるためやはり大きい目で見れば主観的なもので強ばって、ひとも発展させず、自分もめきめき成長するという工合ではなくなるところですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...それは互に反し合うの...   それは互に反撥し合うのの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...僕の長髪やルパシュカに対する反の反映であったらしく...   僕の長髪やルパシュカに対する反撥の反映であったらしくの読み方
山之口貘 「ダルマ船日記」

...(は)ねとばされたのである...   撥ねとばされたのであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...城兵の士気はかえって反され...   城兵の士気はかえって反撥されの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...「あの時ああすればこうはならなかった」という運命への反心は...   「あの時ああすればこうはならなかった」という運命への反撥心はの読み方
和辻哲郎 「停車場で感じたこと」

「撥」の読みかた

「撥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「撥」

「撥」の英語の意味

「撥なんとか」といえば?   「なんとか撥」の一覧  


ランダム例文:
ほくほく顔   フェティシスト   酢漬け  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   価値観   平和共存  

スポンサーリンク

トップへ戻る