...彼は揚言を訂正し、謝罪した...
...揚言してしまったことを後悔している...
...先生は揚言の答えを求めている...
...もう一度揚言を確認してから、決定しましょう...
...揚言を取り消すことはできますか?...
...法性寺関白をして「此世をば我世とぞ思ふ」と揚言せしめたる...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...多少の予期なしにではなく揚言したりした...
有島武郎 「骨」
...果して其揚言する学芸開放の所以なりや...
岩波茂雄 「岩波文庫論」
...はたしてその揚言する学芸解放のゆえんなりや...
岩波茂雄 「読書子に寄す」
...おのおのその特種の教義を揚言し...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...ことわりがきをつけると揚言してゐた振舞であり...
小穴隆一 「二つの繪」
...日本文化のあれこれの探究(?)を揚言することは...
戸坂潤 「科学的精神とは何か」
...彼等の揚言する所に依れば...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...其腐敗は則ち一なり帝國黨は自ら既成政黨の腐敗に襲はれずと揚言したれども...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...彼等の揚言する所に依れば...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...其腐敗は則ち一なり帝国党は自ら既成政党の腐敗に襲はれずと揚言したれども...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...しかし西洋の人は戦いに出る時も炉辺(ろへん)と家庭と for hearth and home を揚言(ようげん)する...
新渡戸稲造 「自警録」
...世にはメンデルスゾーンの音楽を好まないと揚言(ようげん)する者は必ずしも少なくないが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...その先のいろいろな賞揚言も...
牧野信一 「新興芸術派に就いての雑談」
...彼等は二週間定に入り其の間飮まず食はぬと揚言した...
松本文三郎 「印度の聖人」
...それには揚言しているではないか...
吉川英治 「三国志」
...押し切らいでなるものか」とも揚言し...
吉川英治 「私本太平記」
...揚言どおり桃井勢を二日にわたって打ち懲らした...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索