...幕の間から、お揃いの手拭を、吉原(よしわら)かぶりにしたり、米屋かぶりにしたりした人たちが「一本、二本」と拳(けん)をうっているのが見える...
芥川龍之介 「ひょっとこ」
...揃いましたから問題を出します...
海野十三 「新学期行進曲」
...根付(ねつけ)も緒締(おじめ)も安物揃い...
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」
...揃いの着付に揃いの蓋を被っていたこのわび人たちの姿は...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...お供揃いはおよそ三百人もあると見受けられます...
中里介山 「大菩薩峠」
...二三日見えませんよ」口はたいてい揃います...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...揃いも揃って路考づくめ...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...お揃いで穿いていますってさ」と...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...そんなに粒揃いというわけにゃいかん...
火野葦平 「花と龍」
...揃いの裾模様の着物を着せて...
宮島資夫 「四谷、赤坂」
...みんなが揃いも揃って一つの時期を通って...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...揃いも揃った冷酷なニコニコ顔が見えた...
夢野久作 「書けない探偵小説」
...矢代は美しい革製の揃いのソファを二つ見つけて中へ這入っていった...
横光利一 「旅愁」
...丁肩(ちょうがた)ズラリと五十両の駒が揃いました...
吉川英治 「剣難女難」
...一山の勢揃いがととのうのを待ち澄ましておられる風だった...
吉川英治 「私本太平記」
...三番貝は勢揃いの合図である...
吉川英治 「新書太閤記」
...丹波境まで勢揃いして御発向なされましたところ...
吉川英治 「茶漬三略」
...長巻刀(ながまき)などの揃い立った一群の兵馬が見下ろされた...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??