例文・使い方一覧でみる「挫」の意味


スポンサーリンク

...左の臂(ひじ)を(くじ)きながら...   左の臂を挫きながらの読み方
芥川龍之介 「一夕話」

...加之(しかのみならず)右の前足骨(ほね)(くじ)けて...   加之右の前足骨挫けての読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...手厳しい新聞記事のために脆(もろ)くも打ち(くじ)かれて...   手厳しい新聞記事のために脆くも打ち挫かれての読み方
薄田泣菫 「恋妻であり敵であつた」

...転ぶ拍子に何処ぞ(くじ)いたのでしょう...   転ぶ拍子に何処ぞ挫いたのでしょうの読み方
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「十時五十分の急行」

...周平は一寸気勢をかれた気持で...   周平は一寸気勢を挫かれた気持での読み方
豊島与志雄 「反抗」

...七月革命のうちにも目立たぬ折(ざせつ)の個所がいくらもあった...   七月革命のうちにも目立たぬ挫折の個所がいくらもあったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...その勢いをく外に方法がなかった...   その勢いを挫く外に方法がなかったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...まず大抵の人の荒胆も(ひし)ぐというやり方...   まず大抵の人の荒胆も挫ぐというやり方の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ぎつと抱(だ)いてるんだぞ」醫者(いしや)は足(あし)を怪我人(けがにん)の腹部(ふくぶ)に當(あ)てゝ兩手(りやうて)に折(ざせつ)した手(て)を持(も)つて曳(ひ)かうとした...   ぎつと抱いてるんだぞ」醫者は足を怪我人の腹部に當てゝ兩手に挫折した手を持つて曳かうとしたの読み方
長塚節 「土」

...女房のお久は二階から飛降りて足をいたのを...   女房のお久は二階から飛降りて足を挫いたのをの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...夫に打っ附かろうと思った鋭鋒(えいほう)は次第に(くじ)けて来た...   夫に打っ附かろうと思った鋭鋒は次第に挫けて来たの読み方
森鴎外 「雁」

...物毎に自由になる威勢が11255あそこの砂にかれる...   物毎に自由になる威勢が11255あそこの砂に挫かれるの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...彦根の事も一頓(とんざ)の折から...   彦根の事も一頓挫の折からの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...足をお(くじ)きなさいましたことなど...   足をお挫きなさいましたことなどの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...「医者はなんと申した」――捻(ねんざ)でございます...   「医者はなんと申した」――捻挫でございますの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...柄手(つかで)から腰も(くじ)けるほどな圧力を受けてたじたじと乱れ足になったところ...   柄手から腰も挫けるほどな圧力を受けてたじたじと乱れ足になったところの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...春日重蔵が片足を打ち(くじ)かれたあの時の光景……爽やかな風が二剣士の裾を払った...   春日重蔵が片足を打ち挫かれたあの時の光景……爽やかな風が二剣士の裾を払ったの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...そしてもう鼓楼(ころう)で告げる卯(う)の刻(こく)(午前六時)の太鼓に胸を(ひし)がれた...   そしてもう鼓楼で告げる卯の刻の太鼓に胸を挫がれたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「挫」の読みかた

「挫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「挫」

「挫」の英語の意味

「挫なんとか」といえば?  


ランダム例文:
国ぐに   安らう   早い話  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   劣等感   親近感  

スポンサーリンク

トップへ戻る