...彼女は指環をはめていた...
...指環が落ちてしまった...
...この指環は家族から受け継いだものだ...
...指環を買うために貯金をした...
...彼の指環にはダイヤモンドが煌めいていた...
...この指環が一つ抜き捨ててある...
芥川龍之介 「奇遇」
...指環の真珠が且(か)つ涼しい...
泉鏡花 「浮舟」
...ダイヤモンドの指環をかってやるつもりだ」いやもう...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...指環なんて、私買えないでしょう...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...どろぼう市にだってほんものの金の指環(ゆびわ)がころがっていない事もない...
太宰治 「十五年間」
...謙蔵はまた某人(あるひと)から己(じぶん)が女から指環を頼まれた家は...
田中貢太郎 「指環」
...指にも見なれぬ指環が光って...
徳田秋声 「あらくれ」
...指環をはめていない手が絹ハンカチのように頼りないほど柔い...
林芙美子 「晩菊」
...この妖女(フエアリイ)のやうな指には指環を篏めてあげよう...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...指環はどこに隠してあるのか」若い乞食は頭をかきかき答えました...
夢野久作 「正夢」
...自分の指にはめてゐたあはびの貝殻(かひがら)で作つたきれいな指環(ゆびわ)をぬいて...
槇本楠郎 「かぶと虫」
...彼れが小指にはめて居たニッケルの指環――鷲(わし)の頭が彫ってある――は...
松永延造 「ラ氏の笛」
...」姉は細い銀いろの指環をいぢりながらおもしろさうに向ふでそのはなしをきいてゐました...
宮沢賢治 「〔「銀河鉄道の夜」初期形一〕」
...あたし決(けっ)して変(か)わらないわ」「結婚指環(エンゲージリング)をあげますよ...
宮沢賢治 「シグナルとシグナレス」
...金剛石(こんごうせき)入の指環(ゆびわ)を嵌(は)めた金持の主人公に Manila を呑ませる」なぞと云って笑うのである...
森鴎外 「鶏」
...アメシストの指環を抜きとった...
横光利一 「上海」
...指環を自分の指に嵌(は)めながらいった...
横光利一 「上海」
...指環(ゆびわ)の星の光る手で少し伏目に物を読み...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
便利!手書き漢字入力検索