例文・使い方一覧でみる「括」の意味


スポンサーリンク

...「畳に登る」という方はただ畳に上ったということを概的に叙したのにすぎないのでありますが...   「畳に登る」という方はただ畳に上ったということを概括的に叙したのにすぎないのでありますがの読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...口碑を總して判斷(はんだん)するに...   口碑を總括して判斷するにの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...随分広大で包的な問題の範囲がある...   随分広大で包括的な問題の範囲があるの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...松葉の二対(つい)四本一頭に(くく)り合わされたのを探し出してくれた...   松葉の二対四本一頭に括り合わされたのを探し出してくれたの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...概的に云って小市民層又はブルジョア階級の子弟であり...   概括的に云って小市民層又はブルジョア階級の子弟でありの読み方
戸坂潤 「技術の哲学」

...だがそれにも拘らず唯物論は今日最も包的で統一的な客観的な世界観であり...   だがそれにも拘らず唯物論は今日最も包括的で統一的な客観的な世界観でありの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...とても手出しができまいとたかを(くく)っての仕事だ...   とても手出しができまいとたかを括っての仕事だの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...肌守りの紐(ひも)に(くく)って背中に斜めに背負っている悪戯(いたずら)っ気の八五郎です...   肌守りの紐に括って背中に斜めに背負っている悪戯っ気の八五郎ですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...虹彩の内側に膿その他の分泌物が溜つて虹彩と水晶体とが密着して約が利かなくなるのださうである...   虹彩の内側に膿その他の分泌物が溜つて虹彩と水晶体とが密着して括約が利かなくなるのださうであるの読み方
北條民雄 「重病室日誌」

...その葉を十二ヶ月に分割しそのれに当る月にはその年に大水があると占ってあるが...   その葉を十二ヶ月に分割しその括れに当る月にはその年に大水があると占ってあるがの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...かくして特殊な諸目的は一般的な包的な目的に水平化され...   かくして特殊な諸目的は一般的な包括的な目的に水平化されの読み方
三木清 「科学批判の課題」

...なお二三筆の田や畠を一してそれぞれの名があった...   なお二三筆の田や畠を一括してそれぞれの名があったの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...今の琉球(りゅうきゅう)のユタなどを包して...   今の琉球のユタなどを包括しての読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...彼れ嘗(かつ)て新井白石を称讃して其概力に加ふるに精細緻密の能あるを称讃したりき...   彼れ嘗て新井白石を称讃して其概括力に加ふるに精細緻密の能あるを称讃したりきの読み方
山路愛山 「明治文学史」

...衣服が丸めてしつけてある...   衣服が丸めて括しつけてあるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...袴(はかま)の裾(すそ)を巻き(くく)り...   袴の裾を巻き括りの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...股立(ももだち)を(くく)って...   股立を括っての読み方
吉川英治 「夕顔の門」

...(くく)つたまゝ別莊の玄關にころがしてあつた柳行李を解いて...   括つたまゝ別莊の玄關にころがしてあつた柳行李を解いての読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「括」の読みかた

「括」の書き方・書き順

いろんなフォントで「括」

「括」の英語の意味

「括なんとか」といえば?   「なんとか括」の一覧  


ランダム例文:
朝のお勤め   ザクザク   熱い風  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   停戦合意   物価高  

スポンサーリンク

トップへ戻る